※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フルタイムで働きながら小学生と保育園児を育てている方にお尋ねします。学童と保育園の送迎や買い物で忙しく、リモート勤務ができないことが辛いと感じています。春休み中はお弁当も必要で、学童を卒業するまでこの状況が続くのか不安です。どのように乗り越えていますか。

フルタイムで働いてて
小学生、保育園児いる方いますか?

しんどすぎませんか…
学童と保育園迎えに行って
買い物して帰ったら19時!
今ごはん作り終わって食べさせてます〜😭

業務上リモートに出来ないのがつらいです。。
今は春休みだから弁当もいるし

一体あと何年こんなしんどいんだろ…
学童卒業して
自分で帰れるようになったらもっと楽かな。。

コメント

まいこ

うちも数年前はそうでした〜

一番しんどいときは今だ!
と思ってました。

少しずつ手が離れたかと思いきや今は習い事やら塾の送迎に追われてます😭

こちら、4月から中1、小5、小3ですが、まだまだしんどいです😭

営業職の残業ありなのでぐったりです。いまようやく椅子に座りました😭

®️

同じくです〜🥲
我が家は職場と保育園、小学校(学童)が近いのでまだ良い方かもしれませんが・・私も職業柄在宅ワーク出来ないので毎日必死です🥲

買い物は日曜日に1週間まとめ買いして、夕飯は朝なるべく作るようにしています、、、がしんどいです…お弁当は冷食に頼りまくりです😭

はじめてのママリ🔰

3月までそうでした!
だんだん上の子の宿題も難しくなってきて丸付けもしんどくて、子どもは年齢上がったのに全然ラクにならなくて毎日疲れきってます💦

でも、受験で塾に通うようになると、塾弁当作りや送迎が大変と聞いているので、まだ先は長そうです😭
(中学受験はほとんどなく高校受験メインの土地柄です…)

兄弟ママ

今は育休中ですが
2年くらい前は
フルタイムで保育園児と小学生を
育ててました!
今は上2人小学生です!

仕事終わってから買い物は
絶対行きません😂
帰宅が遅くなって
ご飯とお風呂が遅くなるのが嫌なので💦

その子によって不安な部分はありますが
学童は上は2年生から辞めました😅
で、来月から私は仕事復帰ですが
2人目の学童も大型連休以外は辞めて
鍵っ子にしました💦
学童のお迎えがないだけで楽だろうなと
思ってます💦

sママ

3月末まで学童と保育園でした😂
長女を学童まで迎え行ってその足で保育園組3人のお迎えに😵
4月からは学童やめましたが🫡
同じく業務上リモートできないのでフルタイム週6勤務ででしんどいです🫠
私は仕事帰りに買い物は遅くなるので絶対行きません🫥
日曜にまとめ買いです😊