※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元夫が最初の妻と復縁し、子どもに私の子どもの名前と同じ漢字を使ったことについて、気持ちが悪いと感じています。私が心狭いのか悩んでいます。

元夫×3が1番最初の奥さんAと復縁して子ども2人産まれてたみたいなのですが私(元夫からみて2番目の妻)の子たちの漢字使われてるんですがキモくないですか?🤔

うちの子たち
例、娘→優美
息子→禮希

息子さん→優
息子さん→禮
です💦

私の息子の漢字は珍しい字を使っていて私も息子の名前を付けるまでその漢字がある事を知らなかったし常用漢字でもないです💦←私の子たちは元夫が名前付けています。

今日子どもたちの戸籍を元夫から私にうつすために元夫の戸籍を取り寄せて判明したんですが普通にキモくないですか?私が心狭いだけですかね?

※Aさんは私と元夫が一緒に居た6年間ずーと嫌がらせをしてきてうちの子たちにも会ってるし名前も知っています💦うちの子たちにも意地悪をしています。
Aさんと元夫の性格的にお子さんたちの名前はAさんが付けたと思ってます🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ええ!それは嫌ですね😵‍💫
ありえないです!一言先に相談するなりしてほしいですよね. .

おブス😁

えー、キモー🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶

夢

きもww

私の主人もバツ2ですけど
子供の名前は被らないようにつけましたけどね💦普通はそうする。笑

ってことは普通じゃない人たちなんでしょうね💦

はじめてのママリ🔰

気持ち悪いですし、そんなことする心理が理解出来ないですね…

はじめてのママリ🔰

んー、もうどうでもいいです笑