※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のキャリアを支える中で、自分の犠牲を感じていることに悩んでいます。母親としての役割に疑問を持ち、モヤモヤしています。

順調にキャリアを積み重ねる旦那。
黙って見てるしかないの?
母親サイドが全部我慢しなきゃいけないの?
それが当たり前なの?
納得できないと思う私がおかしいの?

方や私は時短にせざるを得ず。
今日も優雅に歓迎会だと。
こっちは2箇所送迎して、飯、洗濯、風呂、寝かしつけ。
誰のお陰で出世したと思ってます?

私の人生、これで終わってしまうの?
私の人生もまた、母親の犠牲のもとに成り立っているのか?
モヤモヤが止まらない。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!子ども産まれるまでわたしの方が年収高かったのに、とたまにイラつきます😭
ただ、今の子どもとの時間幸せ過ぎませんか?わたしは1人目の時遅くまで預けて見れなかった表情や成長が見れて幸せです。絶対人生は諦めてないのでそのうち挽回しますが(会社辞めなきゃ挽回できると思ってます)二度と戻らないこの時間が幸せです。