
私の子供達がいってる園でん?って思ったことです。私のことは急遽預ける…
私の子供達がいってる園でん??って思ったことです。
私のことは急遽預けることになったので認可外なのですが何園も見学に行って旦那とも決めたので大方はすごくいい園です。(もう1年半弱通ってます)
行事も子供たちの年齢に対して適してると思うし、お散歩や公園もよく行くみたいだし子供たちのことも大切にしてるなとは思うんです。
うちの子も楽しそうに行ってるし。
ですがなんか細かいところが雑というか、、
⬇️私がこの1年半でえ?って思ったこと
・上着やおしゃぶりがすぐ無くなる(翌日には見つかる、名前も記入してます)
・哺乳瓶のキャップ部分の入れ違い
いちばんびっくりしたのは行ってるとこの園は薬を飲ませて欲しい時は登園時紙を記入するのですがそれを記入してた時に私が1番信頼というか頼りにしてた先生に(たまたま園の固定電話持ってた)保護者から子供の微熱でお休みの電話があったんですけど(恐らくそのような内容)その先生がいやいや37.2じゃ休まんやろってほかの先生に言ってて、多分私が居るの気づいてなかったんだとは思うんですけどそれならなんかモヤモヤしちゃって、、、💦
そもそも園の決まりで熱が出た次の日は休まなきゃ行けないし微熱で休ませるのも後々呼び出しされる方が保護者からしたら面倒だからだと思うんです。
影でそんなこと言われてるんだーってなんかショックで、、、
これって普通なんですかね?
色んな保護者や先生がいるから相性とかはあると思うんですけど気づいてないにしても言う場所とかは考えて欲しかったです、、😭
- 年子ママ🕊️(1歳2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント