※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月から10ヶ月の授乳スケジュールについて教えてください。現在完母ですが、ミルクに移行予定です。食後に飲まないことで体重が増えるか心配です。

生後9ヶ月から生後10ヶ月あたりの授乳スケジュールどんなかんじですか?
今完母ですが、ミルクに移行するつもりなのでいろんな方のお話しききたいです!

6時授乳
7時朝ごはん
12時昼ごはん
15時授乳
18時夜ご飯
20時授乳
0時授乳

うちは今↑みたいなリズムなのですが、ご飯後飲まなくて体重増えるか心配です。

コメント

はじめてのママリ

10ヶ月完ミですが、
7時離乳食
12時離乳食
15時フォロミ 150
18時離乳食
20時ミルク160
です!
上の子は完母でしたが9ヶ月なってすぐ朝晩授乳のみ、9ヶ月半で卒乳してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    夜中起きちゃうときはミルクあげてますか?あげずに寝かしつけですか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中は起きないので特に飲ませてませんが、抱っこして寝てくれるならあげないと思います!

    • 15時間前
ママリ

完母です

7時頃 離乳食
12:30 離乳食
15時 おやつ(寝てたらあげないときもあり)
19時~19時半 離乳食
20:30~21時 授乳→就寝

です!
寝る前の授乳だけ必ずしてますが、朝の離乳食後orおやつの時間に授乳してるときもありました!最近慣らし保育でお腹が空いて?ぐずってるようなので、朝の離乳食後授乳するようにしました。家にいるときは昼ごはん前に空腹でグズることはなかったので、本当にお腹空いてるのかは分かりません(笑)

体重は5ヶ月までに8kg到達してからはずっと横ばいです💦最近ほんの少しずつ増えてきたかなーくらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    うちも体重は7ヶ月すぎから横ばいです💦
    授乳は一日一回でも量は維持できていますか?慣らし保育始まったら減った気がして💦

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり動くから消費されるんでしょうね〜😮

    全然張らなくなりましたが、変わらず飲むときは黙々と飲んでるし、飲み終わって愚図ったりしないので出てはいるかと🤔
    この間まで朝、昼(あげないときもあり)、寝る前、夜中と授乳してたんですが、朝昼なしにしたら夜にはやっぱり少し乳張ってました💦
    そのうち夜中も授乳しなくてもよくなって、徐々にいい感じに張らなくなって、今に至ります!

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    質問者さんのパターンなら、無くすなら朝イチか0時ですかね?

    私だったらとりあえず朝イチ授乳なくして、6:30とかに朝ごはんにします🤔
    ご飯食べた後も足りなくてグズるなら授乳もしくは離乳食の量を増やしてみます!

    0時の授乳は起きて泣くから授乳してる感じですか?トントンとかで寝てくれるなら、朝よりもこっちを先になくします!

    うちも元々1時~3時くらいに起きてグズグズママを求める感じで泣くので、授乳してました💦私自身、授乳が1番再入眠させるのに楽なので( ;∀;)ちなみにこの時間以外にもちょこちょこ起きますが、寝ぼけてる感じなので授乳はしません。1時~だけ結構しっかり起きる感じでした💦
    先々週あたりから夜中の起きる頻度も減り、起きてきても授乳なしトントンですぐ寝てくれるので無くしました🙆‍♀️

    • 14時間前