※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

親子の会話がないことは不思議でしょうか。タクシーでの静かな教育についてお話ししたいです。

そんなに不思議な事でしょうか?

今日、2歳の子を連れてタクシーに20分程乗りました。
一言も親子の会話はありませんでした。

降りる時にドライバーから「小さいのに大人しいね、普段もそうやって、親子の会話ないの?不思議だね〜」と言われました。

私は車の免許がなく、交通機関を利用する事が多いため、
迷惑が掛からないように、色々工夫してきました。

親がベラベラ喋れば、子供たちは喋って良い場所とみなし、
次第に騒がしくなるので、そういった場では静かにしようね。お話は降りてからね。と教育してきました。

もちろん小3の子は、TPOをわきまえて小さな声で話すなど配慮が出来るようになってきたので、地下鉄の中で会話する事ももちろんあります!

そんなに不思議な事でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人によってはイヤイヤ期、YouTube見させたり、おしゃべりをよくする子はずっと喋り続けるし、それくらいの小さい子と親が一言も話もせず20分過ごすというのは不思議に思うかもしれませんね😌

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    確かに、そうですよね💦
    直接言われたので、よっぽど不思議だったんですね💦

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

20分 一言も会話ないのは
不思議というか 少数派かなと思います!

息子が 2歳の時は
車についてや 景色について
話していたので🤔

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    少数派ですか!☺️
    喋り出すとエスカレートするので、
    私からは話しかけないようにしていました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いやいやそこは
静かにタクシー乗れて凄いね‼️
お母さんの教育の賜物だね‼️
だろ💢

と思いました‼️
そういうデリカシーの無いタクシー運転手は他にもクレーム来てると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの子は2歳の時まだ一言も喋れなかったので、同じく電車やタクシーで静かでした🤣

    • 19時間前
  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    教育の賜物‼️
    うるさくすれば怒られ、
    20分黙っていれば不思議がられ(笑)
    難しいですね〜

    • 2時間前
ママリ

いくら教育してきたとは言え2歳の子が20分一言も話さないのはすごいなと思います😳
でもこどもは人見知りや場所見知りなどがあるので話さないこともあることかなとは思います。

どちらかと言うと私はタクシーは喋ってはいけない場所だと思ってないのでタクシーに乗っててママがこどもに一言も話しかけないのは結構不思議かもです😅

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    そうですよね!
    話し始めると、言動がエスカレートするので、私からは話しかけていませんでした☺️

    • 2時間前