
慣らし保育中の仕事調整について悩んでいます。復帰を早めるか迷っており、進捗次第で出勤可能か考えています。お昼をクリアしないと不安で、休みたい気持ちもあります。どうすれば良いでしょうか。
皆さんどうやって慣らし保育中のお仕事を調整されていますか?
復帰を早めるか否か🤔
思ったよりも慣らし保育が順調で(今のところは)、来週月曜日は昼食後帰りです。
1日から復帰なので、有休で慣らし保育をしています。
3月にシフトを組む関係で、どのくらい進んでいるか読めない間は休みにしてもらい、14日からの復帰にしてもらいました。上の子の時の慣らし保育の経験上その方がいいと思いました。
今のまま進んだら木金くらいは出勤(13時までの午前か16時まで)できるかなーとも思って。
ただ、復帰後異動することになったので、いきなり復帰が早まると迷惑かなとも。。。
お昼ご飯食べるのクリアしてみないと本当に出勤できるかも分からないので電話できずにいます😭
あとは、正直休めるなら休みたいって気持ちも…🥺
ひー、迷う!
- はじめてのママリ🔰
コメント

mkh0618
去年の4月ですが
慣らし保育、息子もめちゃくちゃ順調で
仕事復帰、
早めに出来そうな感じでしたが、私も異動の関係があったので
会社に申請してた通りの復帰にしました!
っていうのも給食食べて
いざお昼寝って時に、昼食までは
大丈夫だったんですが、お昼寝は
慣れない環境だったせいか
すぐ起きてしまってお迎えが
何回かあったので完璧に1日過ごせるまでは様子見た方が良いかもです!!
はじめてのママリ🔰
たしかに、慣らし保育の難関はここからですよね😂
異動先にもご迷惑になるかもなのでそのままで行こうと思います✨