
コメント

ちび➰ず
保育園に入れないので1歳までは無理っていうのはダメなのでしょうか?

ぷしゅ
それは、会社の都合ですか?
だったら、断っていいです。
保育所に入れません。で
いいでしょう😓
-
やー
会社都合です!
多分人数少ないので〜
会社に託児所があるので保育園でなくて、託児所に預けるんです(;o;)- 5月23日

m3246
私も後輩とかに言われますが、そういった事ならはっきりと会社に伝えた方がいいですよ!
私は復帰したくても諸事情によりまだ出来ません💦
-
やー
一度は思いをはっきり伝えたんですけど、やはりその都度言うしかなさそうでね( ; ; )
そうなんですね(>_<)- 5月23日
-
m3246
旦那さんと話しして決めたと言ってもだめですかね?もしくは旦那さんに言われたとか…💦
- 5月23日
-
やー
ありがとうございます!
旦那と話ししてと言って伝えてみます(^^)- 5月23日

suu
実際のところ保育園に預けたりはできるのですか?
できないのであれば、そのまま伝えたらいいと思います。
自社保育的なのがあり、戻ることが可能なのであれば、その言い分が通用しないので初めての子育て(ですかね?)だから1歳までは一緒にいて、成長をきちんと見届けたいです。と言えば、、伝わりませんかね(T_T)
-
やー
社内に託児所があるので保育園は預ける予定でなかいんです(;o;)
そうですよね!
初めての子育てってこともしっかり伝えてみますー!
ありがとうございました!- 5月23日

sanasna
産後体調が優れないので、体調が整ってから復帰したいと言えばいいのではないでしょうか。
-
やー
体調面を言われるとさすがに無理は言えませんもんね(;o;)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 5月23日

退会ユーザー
両親ともにアレルギー体質で子供の離乳食も慎重に進めてるのでまだ食べてない食材もあるし卵も心配なので給食が食べられなくて~。
頑張って進めてるのでお待ちください💦くらい言っちゃうとか🤔
私は復帰して!とは言われてないですが、保育園の為に今頑張ってるところです😅
-
やー
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)
そうなんですね(>_<)
お疲れさまです♡
みなさん事情は違いますもんね(;o;)
お互い頑張りましょう!- 5月23日

はるあい
託児所は年齢制限無いんですか?
きちんと保育園に早い内から預けといた方が毎年継続して預けられるでしょうし途中入園はなかなか入りにくいとか言うのはどうですか?
私はその理由で託児所は拒否しました(笑)
-
やー
年齢制限ないですー!
そうなんですね(^^)
お金の面で、3歳までは託児所の予定なんです(>_<)
ご意見ありがとうございます(^^)- 5月23日

hana*
まさにですね😫💦似たようなこと言われました。
産休入るの伸ばして、育休早めに帰ってこいプレッシャー。
たまりませんね。
れもんさんもおっしゃってるように、私は一年頂きたいです。と二、三回断言しました😑うちにも託児所があるので、保育園作戦が使えず…
いってこられる上司が、子育て経験アリかどうかとかも理解度に関わりますよね…
-
やー
同じなんですね〜( ; ; )
一度お断りしたので、わかってほしいのですが‥
ホントそうなんです!
理解がある会社とそうでない会社で全然違いますよね!
託児所ありがたいけど、保育園作戦使えないの辛いです( ゚д゚)
双子ちゃんですか?
子育ても二倍で大変な事は分かるだろうに早めに復帰を言われるなんて〜
私ならゆっくりギリギリまで休んでねって言います!笑- 5月23日
-
hana*
子育て両立して働きやすい職場って、桃源郷ですよね😑
れもんさんみたいな上司が増えたら良いんですけどね😣💦涙
認められるお休みですから、きちんと頂きたいですね😫- 5月24日

すず
うちは、夜泣きがひどく、私が体力的に厳しいので。。と言い続けました!
復帰後も、夜泣きを理由に、時短に成功しました😋
-
やー
夜泣きを伝えるのもいいですね〜!
参考にさせていただきます^ ^
私もできれば、時短がいいので‥♡- 5月24日

もなか
四月から週2で午前だけ働いています。まさに上司から働けないかとしつこく言われての復帰です。しかも託児が職場にあります。断る理由がなかったのと確かにお金がいるので仕方ないか、、と受け入れました。でも働いてみて子供の準備や朝ごはんとか時間的なものやどのくらい働けそうかなどわかったので育休明けの復帰についていろいろ条件を出せそうです。そして働いてみたからこそこれ以上はできそうにない!って言う理由にもなったので私にしたら働いてみてよかったかなと思っています。
-
やー
働いた方のご意見ありがとうございます!
託児があると、保育園のこと言えないですもんね( ゚д゚)
そのような考えもあるなと参考になりました!
旦那と話し合ってみます!- 5月24日
やー
それがですね、会社に託児所があるのでそこに預けるんです(>_<)