※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を預ける環境がないため、夫婦での外出が難しい状況でしょうか。話したいことがあっても子供に邪魔されてしまい、夜は疲れて早く寝てしまうとのことです。

周りに親とかいない方って子供預けて夫婦でお出かけとかもちろんできないですよね?😓
最近2人で色々話したいことあるのに子供に邪魔されちゃうので話もいつも途切れ途切れでおしまい。
夜は疲れて早く寝てしまうし笑

コメント

はじめてのママリ🔰

しないですねー
基本的に、子供が寝てから話してます。なんか邪魔されますよね😅

お出かけっぽいのだと、子供の参観日に夫婦でランチに行くことは何度かありました😊

はじめてのママリ🔰

夫の休みが平日なので、その日にあわせて私が仕事休んで2人ででかけたりはしてます!
時々ですが笑

はじめてのママリ🔰

子供4人います!
夫と2人で出かけたのは
もう、最後いつなんだろ‥という感じです🤣!
上の子が小学生で下の子が1歳、0歳なので
小学生に上がってまだ下の子が生まれてない時は
小学校の行事に行くときに2人で行くとかはありました!
2人で食事とか何年もしてないです😳笑

2人で話す時は
夜子供が寝た後か
LINEで話してます!笑

はじめてのママリ🔰

有給使って保育園預けてデートしてます。1時保育には夜も見てもらえるところもありますし。

より

子どもが就園するまではできなかったです。今は夫が平日休みを取った時に、2人で出かけたりします。

みみみ

できないですね😅
子供達が寝た後に話したり、車で移動中は子供たちか後ろなので聞かれても問題ない話なら車内ですることもありますが…「何?何の話?」と入ってきますね😂

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます!
旦那からも今は我慢しよと言ってたので我慢します😭