※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子の保育園卒園が不安で、下の子を同じ園に転園させるか迷っています。現在、下の子は別の小規模保育園に通っており、送迎の手間や利便性を考慮していますが、どちらが良いか決められずにいます。

【兄弟同じ保育園にするべきか迷ってます】

上の子が発達ゆっくりな子なので
保育園を無事卒園できるのかも不安で、
下の子を上の子と同じ保育園へ転園させるか
すごく迷っています💦
※5月に空きが出そうという話を聞いていて、
入れる可能性が高いので現時点で迷ってます😖

この4月から下の子が家から自転車で
3分くらいの小規模保育園に入りました。
(上の子が行ってたところと別の園)
上の子は4月から小規模卒園→連携先保育園へ転園。
自転車で10分ちょっとの駅に近い保育園です。

下の子は点数的に4月一緒の保育園入れないのは
わかっていたので家から近いところ且つ、
保育園激戦区なので入れるタイミングで入れときたい
と思って別の園にしました。

今2人送迎していて確かに大変ではあるけど、
どっちかが熱とかでても預けやすいし、
小規模の手厚い感じもいいなと思ったり
家から近いのも便利ではあるし…
でも送迎のことを考えたら一緒の園が
いいだろうなとは思いつつも
どれが1番ベストなのか決めきれずにいます😖

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園ですが1年だけだったので別園にしました。
イベント等の予定が被ったりする事件もありましたが、別園のメリットもありました。
卒入園の日がずれてたので、下の子預けて卒園式行けました(同じ園なら家庭保育協力日で休みです)し、一人が病気でも心置きなく預けられました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    別々でもメリットありますもんね🥺
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 14時間前