※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園の勤務証明書で、勤務時間を自分で記入する方はいますか?短時間保育の中で、標準時間を希望していますが、バレることはあるのでしょうか。

保育園の勤務証明書、勤務時間のところ自分で書いている方いますか?

今だと短時間保育で、できれば標準時間で保育して欲しいのですが、勤務時間だけ自分で書いたよって方いますか?


バレたりします?

コメント

ゆー💓

就労証明書は職場に書いてもらったことしかないですね。
まず、そこだけ空けて渡してくれますかね?
職場の印鑑なども必要だと思うので、全部埋められてから渡されるような気がします。
万が一役所にばれた場合、退園になる可能性もあります💦

うちの自治体の就労証明書には、
『本証明書の内容について、就労先事業者等に無断で作成し又は改変を行ったときには、刑法上の罪に問われる場合があります』と記載あります。

ママリ

書き直しを自分でするのはOKですが、会社の許可が必要です。
保育士ですが、現況届を持ってこられて不足があったときにはその場で会社に電話して許可もらってから書き換えてもはってました。