※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

運動会の日程と赤ちゃんの予定日が近い状況で、預ける人がいない場合、運動会に参加できない選択肢しかないのか悩んでいます。親子競技があるため、できれば両親とも参加したいです。1ヶ月検診前の赤ちゃんを運動会に連れて行くのは難しいでしょうか。

予定日の10日後が子供達の運動会(秋)があります...

予定日に産まれたとしても退院して数日で運動会😭
計画分娩にして早めに産んだとしても1ヶ月検診前に運動会が来てしまいます。

預ける人がいない場合私が運動会行かないという選択をするしかないですよね?😭
みなさんならどうされますか?

親子競技があるのでパパかママは絶対行かないと子供達が可哀想でできれば2人で行きたいです。

1ヶ月検診前の赤ちゃんを運動会に連れて行くのはなしですよね?😭


コメント

ママリ

我が家も計画分娩で38週に産んだとして、生後3週間です😭
ずっと外は心配なので
こどもの競技のタイミングだけ外で見て、あとは園内で休んでる予定です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    ほぼ一緒です!!
    計画分娩で38w頃に産んで連れてっちゃいますか?🤔

    計画分娩上の子で経験してて促進剤痛くて極力やりたくないですが、
    産まれて1週間ちょっとの子供を連れて行くなら生後3週間の子を連れてった方がいいですよね?😭😭

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    促進剤怖いですよね😭
    産まれて1週間は退院してすぐだからママも大変だと思います😭
    3週間なら2週間検診も終わってるし、ほぼ1ヶ月、、(違うけど)
    本当に頼る人いない家庭は、退院してすぐ上の子の送迎とかしてる人もいますし、下の子の宿命かなと😭💦
    ただ、何かあれば途中でもすぐに帰ろうとは思ってます!!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほぼ1ヶ月!ですよね!😂
    確かに宿命です😂
    ありがとうございます!うちも何かあれば帰る。見れそうなら見る!をやろうと思います!
    ありがとうございます😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私も妊娠13週で帝王切開予定です💦
計画でまだ確実には日にち決まってませんが退院して1週間以内に娘の運動会があります😭
年長さん最後の運動会の為絶対見たくて、親子競技はパパに参加してもらい義母、義父、義祖母、義祖父と来れるだけ来てもらい私は車で赤ちゃんと待機して娘の番だけ誰かと交代してもらい見る予定です💦

検診前だし人混みなので赤ちゃんは車待機ですが私は気合いで競技の数分は見届けたいです😂
どうしてもダメそうならテレビ電話でせめてリアルタイムで見ます👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    うちも年長の子もいるので絶対行きたいです😭
    ママさんだけ抜けてみる感じですね✨

    • 10時間前