※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
家族・旦那

里帰り出産を考えている方に、実家に帰る時期や滞在期間についての相談です。切迫体質で帝王切開予定のため、早ければ20週以降、遅くとも32週頃には実家に戻る予定です。旦那の育児参加が期待できず、実母からも助言を受けています。最長でどのくらい滞在しても良いか、アドバイスを求めています。

里帰り出産されたかた、いつから実家に帰り、いつまで居ましたか?

同じ市内に実家があり、里帰り出産と呼んでいいのか分かりませんが実家に戻る予定です。

切迫体質なので、切迫の診断が降りた瞬間から実家に戻ります。(上の子の小学校の送迎があり、旦那は血の繋がりがないからかやると言っていたのにやらない、と手のひらを返された為)

また、帝王切開予定で、帰宅後も旦那は育児に参戦する気は一切ないそうなので
体質的にも傷口が膿んでしまったりしやすいので(上の子の時膿んでえぐれて大変なことになりました)実母から帰ってきて落ち着くまでいた方がいい、と言って貰えました。

なので早ければ20週超えてから遅くても32週頃には実家に娘とお世話になります。
その後出産して落ち着くまでいるつもりですが、既に旦那に嫌気がさしており色々整ったら離婚する予定です。

でも1度は帰った方がいいでしょうか?😵‍💫

最長でどのくらいいても違和感は無いでしょうか?

お腹の子が1歳になる前に離婚しようかな、と思っています。(支払い関係の名義が私のものが多いため約1年は整えるための期間をもける予定です)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一人目だったのであれですが、出産予定日1ヶ月きったぐらいから実家(市内)に帰り、産後2ヶ月後に自宅に戻りました!

離婚の予定がこの先あるのであれば、ある程度実家に荷物を置かせてもらって、帰らなくてもいい選択肢をすぐ取れるようにしたほうがきっと気持ちが楽かなと思います!

まずはるんるんさんの体と心を第一にお過ごしください😌