※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

自分たちの世界を持つママたちがいるのか気になります。慣らし保育で、上の兄弟がいるママたちが多く、先生ともフランクな関係のようです。役員を勧められ、苦手な感じがしています。


どこにでも群れて自分たちの世界!
先生も友達!みたいなタイプのママって
いるもんなんですかね🥹🥹


慣らし保育だったんですが
結構このだいは上に兄弟いる人が多いようで
そもそもみんな慣れてはいるんだと思いますが
4人組、3人組とかで先生とも超フランク?とゆうか
私にしたら馴れ馴れしいくらいですが🥹

役員も勧められたり
もう自分たちの独壇場みたいにペラペラ…(笑)


既にあぁ苦手…って感じでした😇😇

コメント

りんご

いました😂
下の名前で呼びあったり
あー大人になってもこーゆー人いるんだーと見てました😂

  • Sapi

    Sapi

    あー、もうまさにですwww
    1人1人はド派手とかボスママって感じでもないんですが
    ほんとに?ってくらいキャピキャピして
    先生にも超タメ口でって感じの典型でした🥹🥹

    • 4月4日
  • りんご

    りんご

    兄弟がいる方に多いですよね😅
    役員決めでは、 せーの…と聞こえて見たら
    仲良しの人たちで手上げてました😅
    助かるけど笑
    卒園式ではその人達 着物きてましたよ🙂‍↕️
    幼稚園なので子供たちは制服なのに
    目立ちたがりだな〜と見てました🙂‍↕️笑

    • 4月4日
  • Sapi

    Sapi

    幼稚園慣れしてるんだろうけど
    そこまで…?って感じでやり取り見てるだけで疲れましたwww
    役員やらなくていいのは助かりますけどね(笑)
    4人組のうち、うちと同じクラスは1人だけで結局うちのクラスはその人以外決まらず
    難航してたのでうるさいだけでしたwww

    着物着る人…正直苦手かもです🥹🥹

    • 4月4日
  • りんご

    りんご

    1人になるとすごく低姿勢なのに
    増えると強がるのなんですかね笑笑
    グループLINEも必ず毎年作られてました😮‍💨
    その人たちしか発言しないし
    幼稚園とは関係なく イベント開いて
    アンケートで参加不参加とられて
    人数把握の為必ずアンケート答えてくださいときて
    毎回1番に不参加押してました🐒
    後からアンケート結果みると仲良し組だけ参加おして 他のママさんたちは不参加というイベントアンケートが定期的にとられてました✋笑笑

    • 4月4日
  • Sapi

    Sapi

    わぁ😇そうゆう巻き込まれる系のことやり出されたら
    めちゃくちゃ嫌いになりますね(笑)

    ほんと独壇場って感じでした🥹🥹
    楽しいのあなたたちだけですよーって感じですよね(笑)

    • 4月4日
  • りんご

    りんご

    学生時代友達いなくて
    今やっと類友出来てるんだな〜と
    見守ってあげてました🙋‍♀️www

    • 4月4日
  • Sapi

    Sapi

    なんて広い心なんでしょう🥹💖
    私は見聞きしてるだけで疲れちゃって…(笑)

    • 4月4日