※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の一言が冷めた母親はイライラしないで夜間育児もやれってか。ミル…

旦那の一言が冷めた
母親はイライラしないで夜間育児もやれってか。



ミルクオンリーでも長時間寝てくれない息子
諦めて夜中も母乳オンリーでうまくいけば3時間毎。
3時間なら全然いい。
5.6時間まとめて寝る子が増えると言うけどもうそれは諦めてる。

でも今日は1時間で起きた回があった。
1時間で起こされたこっちの身にもなってほしい(なかなか寝付かず結局ちょびっと授乳して起きてから1時間後寝た)


私は夜中頭おかしくなるから1時間で起こされた回でなかなか寝てくれないときはベビーベッド叩いて鬱憤を晴らしてる(ごめんな、息子)

モゾモゾしてても泣いてても起きないでいびきかいて寝てるくせになんで私がしんどいって行動に示してる時だけ目が覚めるのか。嫌味か。
1.2ヶ月ごろ体力許す限り自分が夜間寝かしつけ対応やるよって旦那から言ってきた時はお願いしたけどそしたら体調崩したからもうお願いできない。

旦那がそこで一言、

〇〇がかわいそうだよ

、、、、、????????
そんなことわかってるよ私がメンタル狂うのがおかしいのは1番わかってるけど平日1時間半しか面倒みない(みれない)し、
夜中ミルクの回作るとかでもなく体力削ってるこっちはかわいそうではないの?????母親だから当たり前?????そう言われて寝る時涙出た。あまりにもムカつきすぎて今日から絶対別室で寝てもらう

育児中夫婦関係うまくいってる人ってどれだけ寛容な母なんだろう私は絶対そんな風になれない
もちろん営みなんて死んでも無理拒否
育休とってくれれば、、と思ったけど育休取っててもどうせ夜中使い物にならないからある意味取らないでくれてよかったかも。

コメント