※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりたけ🍄
子育て・グッズ

子どもが約束を破ってゲームやYouTubeを見ていることに悩んでいます。厳しくするべきか、大目に見るべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

みなさんならどうしますか?

私が仕事行ってる間、ゲームもYouTubeもダメ(ずーっと見続けるから)と約束をしてます。
仕事は訪問介護なので、空き時間に家に戻ると隠れて見たりやったり……って事が何度かありました。

その度に約束し直して「分かった。もうやらない。」と言ってました。

が、今日また家によると部屋に鍵かけて見てました。




小学生と幼稚園児で春休みつまらないのも分かるから大目に見るべきか、約束は約束と厳しくするか……

親に隠れて何かやるのは誰にも経験あると思うし仕方ないのかもしれないけど、今は裏切られたことに腹が立って仕方なく、携帯もSwitchも全て持って仕事に向かってるところです。


どうするべきなのかもう分かりません。

コメント

ままくらげ

みまもりSwitchやスマホのスクリーンタイム機能で、指定した時間のみゲームやアプリの使用を許可する設定ができると思うのですが、高学年のお姉さんともなると解除も容易いのでしょうか?🥺

厳しい制限は反発を生むかな〜と思います。
子供の頃制限されて凄く嫌だった気持ちも分かりますし、親としての不安も分かるので加減が難しいなとは思うのですが💦

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    ありがとうございます!

    長女はちゃんと言うこと聞くのですが、今日は入学式準備でいないので余計にセーブがききませんでした。

    厳しくするとダメなのは分かってても約束破られると腹が立って厳しくしてしまいます😭

    Switchの時間制限ってのは、毎日変えられるものですか?

    • 20時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    やる事やってないなら駄目ですよね😭
    やる事やれば自由にできるのになと思ってます💦

    我が家は目の前で管理できるので使ってないのですが、曜日ごとに設定などできるので
    都度時間の変更ができるのではと思います😳

    https://www.nintendo.com/jp/for-parents/app/index.html
    (任天堂のみまもりSwitchのURLです)

    • 20時間前
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんです。
    私が仕事の間はピアノの練習、柔道の練習をまずやって、それが終わったら自由に遊んで良いけどゲームとかはダメだよ!って約束だったんです。
    それを「分かった」と返事だけして何度も裏切られたら、どうしても許せません……

    わざわざありがとうございます🙇‍♀️
    ちょっと調べてやってみます!

    • 19時間前
ままり

仕事に行っている間ゲームも携帯も禁止となると面白くないだろうなぁと思います。
他の人は分からないですが、私も長期休みはゲームをやり込んだ側です。
私は妊娠中で8歳と6歳がいるのですが、昔と違ってオンラインゲームで集合が当たり前なので(ほとんどの子が学童+習い事の関係から放課後や休みの日もほぼ遊べない)そこがなくなると辛いかなぁって思いました。
外遊びオッケーならまだ救いはあるかもしれませんが、天気が悪ければ遊びにも行けませんし友達もいないのに1人で外で遊んでおいで?とかも私は言えないなぁって😂
我が家は私が家にいて、時間を決めてさせてますよ😊

携帯もswitchも10時から。
12〜13時まではお昼休憩。
13〜20時まで(この中に夕飯、お風呂も含まれます)
というふうにしていて制限をかけてますよ😊

ゲームをやり続ける、YouTubeを見続けるのがダメな理由があると思うので、そちらをまず説明してみても良いと思います。
私は長期休み朝から夜中までゲームしてた時期もありますが勉強はそこそこできますし国家資格もあります。笑
ゲームをたくさんしたらバカになるとかそういうのはないって分かってるからこそ、違うことをして欲しいとか案外親のエゴだったりするかなって思っています😂携帯だと視力が落ちることはあるかもしれませんが、モニターでswitchするくらいなら視力は落ちません👍

ゲーム以外にして欲しいことがあるなら代わりのものを買い与えるもありでしょうし、例えば本を読んで欲しいと思うなら本だけ与えても読むようにはならないので、親がまず本を読み楽しんでいる姿を見せて本を読むのを日常化していかなきゃいけないんですよね😂
私は携帯も好きだしゲームも好きだから、その良さに子供達が気がつくのも早めだったのかもしれません😂
有意義な時間にして欲しいという意味であれば、お子さんたち個々に他に何か興味があるならそちらを買い与えて得意や興味を伸ばす方向で持っていくのもありですよ。
我が家はゲームを通してタイピングにも興味を持ち、キーボードも揃えました。
ゲームの攻略本から索引も覚えて行きましたよ😊
悪いことばかりではないです👌

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    仕事の間と言っても、私の仕事時間はたった5時間なんです。
    仕事行く前にもやってるし、私が仕事行ってからはピアノと柔道の練習をちゃんとやってから自由に遊んでって約束をして「分かった」と言ったのに何度も裏切られてどうしても腹が立ってしまいます。

    戸建てなので外遊びだって出来るし兄弟だっているし玩具だってたくさんあります。
    だから仕事の時だけはゲームとYouTubeは我慢しなさいってことだったんですけどね……

    なかなか難しいです💦

    • 19時間前