
無人駅で父親が子供を見ずに携帯を触っており、危険を感じました。親としての責任を果たしていないように思います。
親子(20代の父親、1歳くらいの女の子)が、無人駅で、電車に乗ってきたのですが、父親は、携帯片手に、誰かにメールでもしていたのか、全く子供さんも見てなくて、少し間違えば、線路に落ちるのに、こっちが、ヒヤヒヤしてしまいました😭
手を繋いでいるなり、一緒に座って、腕で自分のところに寄せておくなり、何故目を離していられるのか··親失格とはこのことか😞
私は駅で働いているので、ブザーを鳴らす義務、役割があるので、見てれば対応できますが、もし見ていなかったら··と思うと恐ろしいです😖
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
え〜危ない💦電車がいなくても落ちたら怪我ですよね😱
そのお父さん普段子育てにあまり参加してないんじゃないですかね?😅どういう危険があるかどういうところに気をつけていたらいいか、分かってないお父さん多いなと、出かけ先で見てて思います😅

はじめてのママリ🔰
うちもやりかねなさそうです。
一部の父親を除いて男性の方が危機感ない行動多いイメージありますよね。
-
ママリ
奥さんが、あの光景見たら、二度と安易に預けられないと思います😖
線路の黄色い線あたりをお父さんが先頭で、その後ろを子供さんが付いて行ってる感じで、子供さんを全然見ず、携帯に集中していた感じなので、その間に、子供さんが、線路に落ちてもすぐには気が付かない状態なんですよね😖💦
自分より、目の届かない後ろに子供さんを歩かせるのもどうかと思うし、普段から、育児放棄しているのでは?と思ってしまう、なんともヒヤヒヤな行為でした😞- 4月4日
ママリ
きっとそうだと思います😣
風もちょうどあったりで、そこまで子供を放置するほど、携帯に夢中になるって、恐ろしいです😖 普段から協力的ではないから、危険性も把握できていないんでしょうね😖
子供と一緒にいれば、子育てに参加してます感出している人、結構いますよね😂
参加しているふり?みたいなw😂
家庭大事にしてますよ?的なw😂
でも見てみると、ただ横にいるだけとかw😂
奥さんに、たくさん荷物持たせて、子供を抱っこしている人見ると、明らかに、やってるふり?と思ったりw😂
こういう危険性な場面目にしたら、協力していない人、本当多いように思えました😞