
在宅勤務中に3歳の子どもを見ながら仕事ができるか不安です。普段は事務のパートをしていますが、子どもが一人遊びできず、イライラするのではないかと心配です。保育園から幼稚園への転園で、入園式が8日、通常保育が15日から始まりますが、その間預け先がなく在宅で対応しなければなりません。どうすれば良いでしょうか。
3歳みながら在宅勤務できるもんですか…?🤦♀️
1人遊びまっっったくできません😓
普段パートで事務やってます
絶対イライラして仕事してんだよとブチギレの予感しかありません…🫠
保育園から幼稚園へ転園で、8日に入園式、15から通常保育です…
その間預け先がなく、在宅で対応しないといけません(TT)
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

ゆう
YouTubeとか見せたりになってしまいがちですよね💦
1時保育とかも利用できないですか?🤔
結構大変って聞きますよ😰

はじめてのママリ🔰
うち5歳でも
在宅だと仕事進みません💦
なにかとママー!って言われるし
1人遊び、YouTubeにしても
ずっと集中はできないので😭😭

boys mama⸜❤︎⸝
次男が3歳の頃から家にいて内職してます😊
意外とできますよ😊
たまにYouTubeに頼ってました🤣

ふふ
私はできないです。
集中力が持たないです。

ママリさん
同じく事務してます。軽い体調不良や行事前にはたまに在宅勤務にして休ませることあります!が、集中はできません😂
テレビやYouTubeつけても広告入ったらママ替えて!とかこれじゃないー!とか騒ぐし、1人遊びしてくれることもありますがねーママ●●がないよー探してーなどうるさいです、、、😂そのせいであれ?今何してたっけ?など業務効率も下がります💦
フレックスが可能であれば、子どもが寝たあとなどに業務したほうが集中できます🥺
コメント