コメント
ママリ
お2人目の出産手当金に切り替わったのではなくてですか?
ママリ
お2人目の出産手当金に切り替わったのではなくてですか?
「給付金」に関する質問
育児時短就業時短給付金を利用している方いますか? 復職する際に1時間勤務時間を短くして勤務しようと考えていて、給付金を活用しようと思っています。 ただ、時短にしても、残業発生月がありそうです。 産休前はフルタ…
時短勤務したら育休手当よりもらえる額少ない方いますか? これは受け入れるしかないのでしょうか? 時短給付金のように他に受け取れたり、他で何か補填されたりするものってあるんでしょうか? お金がほしいならフルで働…
最初からフルタイム復帰された方、やはり大変ですか?💦 私の仕事がフルタイムパートなのですが、 出勤時間が10時〜19時と終わり時間が遅めです。 ただ、フルリモート勤務です。 夫も今現状はフルリモートで定時上がりを…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆ。
私の場合出産日まで1人目の育休を伸ばして出産の次の日から産後休暇になったので、出産日までの育休手当を3月13日に申請したので多分入ってくるとおもってたんですが、、
ママリ
ダブルでもらうと言うことですかね?
もしかしたら、
手当のダブルであれ?となったのかもしれませんね。
できてしまう制度ではありますが、
本来はしてはならないかと思います。
ゆ。
そうなんですね〜
会社からそのように申請書を送っていただいてたので、、
ありがとうございます🙇⤵︎
ママリ
会社が無知だったのでは?
基本的にはダブルは会社としても嫌がる(コンプラ違反)ので、
監査入ったら困りますものね。
それに気づいたのかもですが…。
早く入るといいですね。