※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝ごはんを食べるのに時間がかかり、イライラしています。どうすればいいでしょうか。

朝ごはん1時間かけて半分の50gしか食べん。
こっちが時間確保しても食べんのどうすりゃいいの。
イラつきすぎて中身入ったままお皿ぶん投げた。
もういらつきMAXでどうすればいいか分からない。
今から保育園行かないといけないのに。

コメント

いちご

食べなければ食べなくてOKです🙋‍♀️

園行ってすぐおやつやろうし、うちも家出る直前まで寝てて朝ごはん食べないとかしょっちゅーです🤣
なんなら今日も朝ごはん食べてないです🤣
起こして食べさせろが教科書なんでしょうけど、そんな教科書通りの育児なんて出来ませんし💁‍♀️
開き直り大事です☺️ᩚ
それより笑顔でいってらっしゃいするほうが大事❤️

はじめてのママリ🔰

私は長くても30分ぐらいで切り上げちゃいます😌
機嫌悪くてぜーんぜん食べない日もありますが、保育園の先生も「朝おやつ食べるしお腹すかせて来ても全然いいからね〜」って言ってたので、お言葉に甘えてます!
朝バタバタで時間ないし、パンとかおにぎりとか手掴みで手軽に食べられるものばっかあげてます😂

あおちゃん

そんな日もあります😊
完食目指してたら疲れるので、食べないなら保育園でたくさん食べてこい!って感じで切り上げちゃっていいと思います🎵
うちの長男は起きてすぐ食べられないタイプで早めに起こしてバスのなかで🍙食べさせたりしてましたが、それでも半分残したり…もう1口でも食べてりゃいいや!でしたよ😂