子育て・グッズ 小学生の多汗症についてお聞きしたいです。治療が難しいと聞き、友達との触れ合いが心配です。 小学生で多汗症のお子さんいますか🥲? 幼稚園の頃から手汗が気になり最近かかりつけの皮膚科で聞いたんですがまだ小さいので治療ができないと言われました (塗り薬はニオイに効果あるけど汗を止める効果としてはあまりないと) お友達と手繋いだり触れ合った時に手がベタベタだと嫌な事を言われないか心配です🥲 最終更新:4月4日 お気に入り 1 幼稚園 友達 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 7歳) コメント ぽち 新3年女子です。同じく皮膚科で相談したら、高学年にならないと使える薬無いということで様子見です。 鉛筆持つてもビショビショなるみたいで、ノートも心なしかフニャフニャになってます。 辛いです。 4月4日 はじめてのママリ🔰 同じです😭 うちは新2年生です、学年が上がると汗で何か言われないかと心配ですよね😭 どこの皮膚科でもそうですかね? CMでも子供の多汗症ってやってるのに治療できないなんて辛いですよね😭 4月4日 ぽち この病気の当事者の会のパンフレット貰ったのと、ネットで汗止として売っているから試して見ても良いですよってくらいに、薬の名前(◯◯アルミニウム?)教えて貰いましたが、買ってみたけど子供に試しませんでした。 4月4日 おすすめのママリまとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
同じです😭
うちは新2年生です、学年が上がると汗で何か言われないかと心配ですよね😭
どこの皮膚科でもそうですかね?
CMでも子供の多汗症ってやってるのに治療できないなんて辛いですよね😭
ぽち
この病気の当事者の会のパンフレット貰ったのと、ネットで汗止として売っているから試して見ても良いですよってくらいに、薬の名前(◯◯アルミニウム?)教えて貰いましたが、買ってみたけど子供に試しませんでした。