※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月です。6月に出産予定です。保育園の情報などいつくらいからどうやって集めれば良いんでしょうか?💦

妊娠8ヶ月です。
6月に出産予定です。
保育園の情報などいつくらいからどうやって集めれば良いんでしょうか?💦

コメント

ママリ

入園希望は0歳4月(10ヶ月)、1歳、1歳4月(1歳10ヶ月)のいつですか?
それによって変わってきますが、早くて10月〜12月頃が保育園申し込み時期なので、それまでに役所で情報収集や保育園見学に行かれたら良いですよ☺️
首が座った9月10月頃で見学回れると思いますが、心配なら今から(今月は新入園でばたつくので5月になるかな。臨月にはなりますが💦)見学しとくのも可能ですよ🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0歳4月の希望です。
    役所での情報収集はどうやってやるんですかね💦
    初めてなので何もわからず、すいません💦
    妊娠中に見学も出来るんですね😳

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    そしたら、4月入園は一斉申し込みになります。その時期は自治体で違いますが、大体11月前後の10〜12月です。それに間に合うように、見学や書類を揃える準備が必要です😊

    役所に行けばなんでも教えてもらえます。
    まず聞いた方が良いのは
    ・4月入園の申し込み時期
    ・近隣の保育園はどこがあるか
    ・例年の申し込み状況。激戦区か?そこまでないか?
    ・質問者さんの点数。その点数でどこか入園できる見込みはあるか?希望の保育園があるなら、その保育園は今年は何点の人が受かっているか。
    ・保育料

    自治体によって違いますが、私の市は各支所に保育コーディネーターさんがいてかなり詳しく教えてもらえます。まずは役所で「保育園のことを色々相談したいのですが、詳しい方はいらっしゃいますか?」と伝えてみたら良いかもです☺️

    それと、激戦区だと企業主導型保育園も候補に入るかもしれません。こちらは役所ではなく各園が入園を決めます。先着順ってところが多いと思います。中には妊娠中から予約できるところもあるので、お住まいが激戦区であまり点数が高くないようでしたらそちらも各園問い合わせてみたら良いかもしれません😊

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    市役所に行って話し聞いてみます!!

    • 17時間前