※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツ
妊娠・出産

つわりがなくても不安です。周りはつわりが酷い人ばかりで…。

10w1d初マタです!

私はつわりというものがほとんどありません😶
私の周りの妊婦さん達は、つわりが酷い人ばかりです…。
つわりがなくてラッキー✨と思いたいのですが、やはり不安です😢

コメント

ティガーさん♡♡

私は、つわり酷かったんですが、友達は、全くつわりがなく、9ヶ月の頃に、坐骨神経痛になったみたいですが、それだけだったようです!☺️

YKmama♥

私は1人目も2人目の今も全く悪阻無いですよー😆

1人目なんて臨月まで働いてました(笑)

「ママにいつもと変わらない生活をさせてくれてありがとう♡ちゃんと食べれてるし、栄養いっぱい持っていきよー!!」って思ってます(笑)

  • ツ

    やっぱり人それぞれなんですね😭🙏🏻

    病院に行っても元気に育っているみたいなので 私も仕事を続けようと思います✨

    • 5月23日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    仕事続けてる方が私は気分転換にもなって良かったので、いつも通り過ごせてることに感謝してます😊✨

    いっぱい働いて稼いで可愛い服買うぞー!!と娘の時は思ってました😂w

    • 5月23日
  • ツ


    妊娠中、普段の生活になんの不便もなく過ごせることってまれなことですよね( ̄▽ ̄)

    私の旦那は心配症で家事を凄く手伝ってくれるのですが、動きたい私はいつもその優しさに文句を言ってます( 笑 )

    充実した妊婦生活おくれそうです✨

    • 5月23日
ベビ

私も最初そうだったのですが途中からつわりが始まって落ち着いている時もあればひどい時もあって大変でした💦

さなお

私も全くつわりなしです(^^)v
大変な方には申し訳ないですが何もおきないと心配になりますよね(;´д`)

  • ツ

    周りの妊婦さんたちからは、羨ましいと言われます😮❕
    つわりが全くない人の方が全然少ないですよね( ; ; )

    • 5月23日
  • さなお

    さなお

    そーなんですよね(;o;)回りもつわり大変な人しかいないです(;o;)
    羨ましいってよく言われましたー(;´д`)でも心配ですよねー( ´△`)贅沢な悩みなんですかね(^-^)

    • 5月23日
まきこ

わたしもつわりが全くありませんでした!ラッキー✨と思い8ヶ月頃まで立ち仕事していましたが、元気な女の子が生まれてきてくれました👶💕ちなみにわたしの母も2人産んでいますが、2人とも全くつわりがなかったそうです。なので体質とか遺伝もあるのかな?と思います☺️ほんとにラッキーなことだと思うのでつわりがないというだけで不安になる必要は全くないと思いますよ🙌

  • ツ


    私の母は四人産んでいるのですが、三人はつわりが全くなかったらしいです!
    やはりそのへんも遺伝なのかな〜😌

    ラッキー✨と思い普段どおりに楽しく生活します( ´﹀` )

    • 5月23日
🐣

私は今9週の初マタです✨
同じく何もありません!
友達からはつわりが辛いと聞いていたので、最初は本当にお腹にいるのか不安になりましたが、健診に行くと平均より大きく育っていました!
調べてみたら妊娠前から葉酸とビタミンの摂取、カフェインを取らないようにしてたのが良かったようです。
今は親思いの良い子なんだと思って感謝しています😊

すーい

羨ましです笑
流産してしまった子は悪阻一切なくラッキーって喜んでたらダメで今の子は治まったりまたぶり返したりでしんどいです🙍
悪阻ない人は全くないので検診で大きくなってれば大丈夫ですよ😊

deleted user

すごく羨ましいです♡

今回4人目ですが
毎回6ヶ月くらいまでは悪阻です( ;∀;)

はるぽこ

同じく10w1dです*\(^o^)/*

そして、わたしも全くつわりがありません!

食べ物の好みも変わらないし、吐き気、眠気、特に変わってません。
ほんとにちゃんとお腹にいるの?と疑ってましたが、先日健診に行くと、週数どおりに大きくなっていました笑

わたしの周りの人も、つわりがなかった人や軽かった人が多いです。
でも4カ月・5カ月になって気持ち悪くなった人もいました。

この後くるのか?!とちょっと怖い気もしますね😳 人それぞれ〜なんですかね^ ^