
もうすぐ4歳になる娘の育児がつらいですワガママで、自分の意見が通らな…
もうすぐ4歳になる娘の育児がつらいです
ワガママで、自分の意見が通らないとキレますし
叶えてもらえるまでしつこく話してきます
寝かしつけも、私が寝かしつけすると
眠れないを連呼し、ママママしつこいから
寝たフリしてたら、応答してくれないことが
悲しくて泣き始めたりとスムーズにいかない
だけど
旦那だとこれら全てのことが上手くいくんです
旦那にとって娘の育児はイージーモードだと思います(笑)
だからこそ私の気持ちなんてきっと分からないし
何でも旦那の言うことをきく娘にも嫌気がさします
最近、娘と一緒に居ることが怖いとさえ思います
今日はどんなワガママを言われるのか、とか
どれだけ娘と争ってしまうんだろう、とか
親なのに情けないしこんな感情やばいですよね
同じような経験された方
乗り越え方を教えて頂きたいです…
毎日が本当につらくて抜け殻みたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
乗り越え方はお答えできないのにコメントして申し訳ないですが、
共感すぎてコメントしてしまいました…
はじめてのママリ🔰
共感して頂けるだけでも嬉しいです。コメントありがとうございます😭
毎日怒鳴ってしまったり、鬼呼ぶよ!っておどかしてばかりです…🥲︎
はじめてのママリ🔰
同じくです…
ただ、はじめてのママリさんとの違いは、我が家は両親とも言うことを聞いてもらえないこと…
今朝も発狂から始まり、
夫が乱暴な言葉で怒鳴り散らし…
夫は身体が大きいので、声量もあり、乱暴な言葉も聞いているのは良い気分ではないので、全てが悪循環です。