※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅこ
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の子どもが卵を食べた後、乾いた咳が出ています。咳は卵アレルギーによるものか、風邪の可能性があるか知りたいです。似た経験がある方はいらっしゃいますか。

生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて

3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね
と言われたので、茶碗蒸しを試しました。

一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(15分程で消えてます)

今日17時すぎに2口食べて20~30分後から急に乾いた咳をし始めました。5~10分おきぐらいに。
ただ機嫌はいい、吐き戻しなし、ミルクもいつもと同じ量を飲むなどで大丈夫かなと思いました。


23時半頃から乾いた咳を頻繁にしています。
それで起きて泣く事はありませんが、しんどいのかなと思ってます。
顔色、チアノーゼ、熱、嘔吐などはありません。


この咳は卵アレルギーからなのでしょうか?
それとも風邪か何かなのでしょうか?😭

似たような経験された事ある方、教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

今は全卵でチェックするところもあるんですね😳
うちの息子は卵白のアレルギーがあります。
まだ2歳になってませんが、検診では卵黄からスタートと教わりました💦

茶碗蒸しは加熱が甘い場合があるので避けた方がいいと思います😢

  • なちゅこ

    なちゅこ

    上の子の時はそうだったんですけど、下の子は全卵から始めてねと言われて私もびっくりでした🤢

    薄焼き卵か茶碗蒸しがいいよと言われたのでその通りにしてみたんですけど😭
    違う方法で試してみます🥺

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

下の子が卵アレルギーですが、卵黄→卵白→全卵で始めるのが当たり前だと思ってました💦
全卵から始めちゃうと卵黄、卵白どちらのアレルギー反応なのかわかりませんよね😭
卵料理の中で、茶碗蒸し、プリン、マヨネーズ、卵焼きは火の通りが甘い方に分類されるので、全卵でチェックされるなら錦糸卵だったり固ゆで卵の方が安心かと思います🥲
咳は乾燥だったり冷えからもくるので一概には言えませんが、口の周りが赤くなるのはアレルギー反応の可能性が高いです。

  • なちゅこ

    なちゅこ

    ですよねー🤢上の子の時は卵黄から始めていたのですが、下の子は全卵でしてね、薄焼き卵と茶碗蒸しがおすすめと言われてその通りにしてみたんですが😭
    錦糸卵してみます🥺

    今鼻水ダラダラなので寒暖差からの風邪かなと思っていますが、念の為に病院に行こうと思います(*^^*)
    ついでにアレルギーの事も言おうかなと!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12時間前