※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

皆さんの両親は何歳で、車を運転していますか?返納についてどう思いますか?私は父が75歳なので、返納を希望しています。

皆さんの両親は何歳ですか?
車乗ってますか?
返納して欲しいとか思ってますか?
私は父が75歳なんで返納して欲しいと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

50です!
両親はまだ若いですが、祖父は先日73で乗らなくなりました。
乗らない分不安はなくなりましたが、結局両親に買い物や通院等の負担はかかっているので難しい問題ですよね、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁ、そうですね
    でも、ニュースを見るたびに不安はなくなりますね

    • 4月4日
akane

実母は亡くなっていて実父は車は運転しません。義父が75歳くらいですが車を運転します。手も震え出しているので、返納すべき時期に来ていると思います。旅行が好きな義両親なので、返納したら遠方に住む私たちも生活が変わるのかな、と想像します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    返納してとは言わないですか?

    • 4月4日
  • akane

    akane

    段取りとしては、夫に問題提起をして、夫・義兄家族、義両親で話し合い、今後の生活をどのように送っていくか、調整をつけて返納という流れになるかと思います。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    それなら、75歳の認知症試験落ちて欲しいと思ってます
    そしたら、乗れなくなるんで
    お年寄りは聞かない人多いんで

    • 4月4日
くまちょ

私の両親は50歳で、義母61歳、義父59歳でみんな運転してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年取ったら返納して欲しいと思いますか?

    • 4月4日
  • くまちょ

    くまちょ

    今70歳とかでも元気な人が多いので、健康でまだボケたりしてないなら問題ないですが
    ボケ始めてたり、危ないなと思ったら返納の提案すると思います🤔

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに
    でも、私の父は聞いてくれないのでそれなら免許更新落ちて欲しいです

    • 4月4日
ままりん

うちは、母が65なんであと5年くらいで返納して欲しいなーとは思います。
今ですらノロノロ運転だし長距離運転疲れるみたいで😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    それじゃなかったら、免許落ちて欲しいですよね

    • 4月4日
あおちゃん

うちの両親は65ですが父は去年倒れて障害が残ったので運転してません。母はしてますが最近擦るようになってるので小さい車に変えたら?とは言ってますが、父が車好きで乗れないくせに買い換え許可が出ないようで😅母自身も注意力が落ちてきてることに自覚があるので夜は絶対乗らないようにしたり、近くの買い物は歩きで行くようにしてるみたいなので返納までは言ってません。
義父72、義母62ですがどちらも運転してます。こちらはまだ体に不自由もないし見てても不安要素がないので今のところ返納の話は誰もしてないです。
亡くなった祖父は80まで運転してました💦田舎で農業してたので必須でしたが、流石に軽い事故を起こしてやめました💦
年齢関係なく不安要素があると考えないといけないことだとは思いますが、交通手段や周りのサポートができるかなどで難しい問題になりますよね💦

ぴっぷる

今年60です!
車が必要な田舎で、今も乗っています。

ただ少しでも運転が怪しくなったら返納してほしいと思います💦