※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の体臭が気になり、特に食べ物による臭いが強いです。対策について教えてください。

旦那が臭いです。
食べた物がそのまんま体臭として出てきてる感じ。
お酒やニンニク入りの料理食べたら殺意湧くぐらい激種ですし、玉ねぎやネギ食べた後も臭くてむかつきます。
1番最悪なのは子供を寝かし付けしてくれた後の寝室が無理過ぎて……今日はスーパーのコロッケが夕飯でしたが甘めの味付けだったからか、寝室がモワ〜ンと甘いにおい体臭が混ざったような臭いでイライラしました。

旦那の臭い対策、何かありますかね?

コメント

 たけ

人間の本能でにおいがだめになると修復は難しいみたいですね
昔からそうだったけど、今までは好きだったから受け入れられてたのか、それとも長年一緒にいて歳とるにつれて臭くなってきたかにもよりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今妊娠中だから余計に敏感なのかもしれないんですが🥲
    普段生活してたら臭いと感じる事はないのですが、部屋に籠もられたら…臭い😮‍💨ってなります😩

    • 19時間前
はじめてのママリ

食物繊維が不足してると体臭が発生しやすいと言われていますね…!
あとはニンニクを食べたあとや、お肉の食べ過ぎなんかは体臭になりやすいです(> <;)

はじめてのママリ🔰

うちも臭くて、夫の部屋に無香空間という消臭剤置いてます😂

こまり

私も無理でニンニクとかネギとか臭いの強いもの控えてもらったら少し良くなりました!
寝室はやはりにおいがこもるので、別々の部屋で寝てます😅