※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

精神科の薬を飲むことに抵抗があり、頓服薬は必要な時だけ服用しています。睡眠薬は毎日必要で、服用後は睡眠が改善されましたが、薬を辞めるべきか共存すべきか悩んでいます。

今更ですが精神科のお薬を飲むのは抵抗ありますか?

今処方されてる頓服薬が効いてるのですが、連続で飲み続けると効かなくなる時もあるのでどうしてもしんどい時だけ飲むようにしてます

あと睡眠薬は毎日飲まないと眠れないです。
これは飲む前からのことで、飲んでない時期は毎日早朝まで眠れず心臓がバクバクしてきて疲れ果てて眠る毎日でした。

睡眠薬を飲むようになってからは夜寝れて朝早く起きれるようになりました。

薬を辞めたいと思って生活するか、薬と共存していくか悩みどころです

コメント

ままり

全く抵抗ないですし過去に飲んでいた事あります!
睡眠導入剤のみ今は服用しています!

無理に断薬してしんどい思いして
辛い日々を過ごすよりも私は
共存する生活を選びます🤔

  • ママリ

    ママリ

    抵抗ない方いてよかったです!
    精神科のお薬って賛否あるので迷っていました💦

    元気に過ごせるのが1番ですもんね!

    • 19時間前
ハチ

抵抗ないです!
私も不眠症なので睡眠薬飲んでます💡
飲んでも寝れない日とありますが、飲まなきゃ一睡もできないので飲みます!

眠れないと精神おかしくなるので、飲まないのが一番なのはわかりますが私には必要なので飲みます😊

  • ママリ

    ママリ

    やはり飲んだ方がいいですね!
    そうなんです。我慢して飲まなくて寝れない時が1番メンタル不安定になります

    • 19時間前