
コメント

ママリ
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
ママリ
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
「家族・旦那」に関する質問
義両親ってあくまで義理ですよね? 実両親には妊娠報告しましたが、義両親にはまだしておらず、夫が「遅くとも12週までには伝えないと」とかほざいて言い合いになりました 夫曰く 親なんだから普通は伝えるだろ 私→実…
小さい子ども2人いますが離婚することになりました。 理由は簡単にいうと性格の不一致です。 私は話し合いで離婚したいのですが、義母が弁護士を頼むと言っています。 旦那はマザコンなので喧嘩したら義母にいちいち報告…
今さっき旦那の前の奥さんの母親が突然訪問に来ました😱 私はさすがに出れないので同居義母に出てもらったら、玄関開けた途端土下座してきました🙇♀️ 離婚理由は前の奥さんの浮気なので「うちの娘が申し訳ありませんでし…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。
2人目が産まれてから忙しすぎてお互いもう相手に諦めてしまった感があり、子供巣だったら離婚かなぁなんて思ってました😂
憎しみ合ってるというより、子育てパートナーでしかないというか。
子育てのためにはお互い相手が必要なことはわかっているけど、
今の時点では、老後に仲良くおでかけなんて想像できなくなってしまいました。
お金の準備だけはしとこうと思います。笑