
コメント

退会ユーザー
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
退会ユーザー
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
「家族・旦那」に関する質問
何かいいあんないのかなー? 本当になんにもアイデア思いつかない 明日旦那の誕生日です 毎年1万円以内の欲しそうな物+誕生日当日に 手作りの夜ご飯を作ってます! 今年はプレゼントもご飯も何もアイデアが 思い浮かば…
こんなことを書く日が来るとは... 旦那のケータイにマチアプ(よりによってtinder)が入っているのを見てしまいました...。中身までは確認していませんので、どこまで何をしているかは分かりません。タブ画面で目に入り、…
質問とかではないのですが義母に対してたまに思うことがあります。義母がこないだうちに来た時、扇風機のほこり掃除しなさいと旦那に言ってきました。私は遠くから聞いてました。確かに汚かったので後日掃除しました。そ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。
2人目が産まれてから忙しすぎてお互いもう相手に諦めてしまった感があり、子供巣だったら離婚かなぁなんて思ってました😂
憎しみ合ってるというより、子育てパートナーでしかないというか。
子育てのためにはお互い相手が必要なことはわかっているけど、
今の時点では、老後に仲良くおでかけなんて想像できなくなってしまいました。
お金の準備だけはしとこうと思います。笑