
コメント

ままり
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
ままり
子供3人のうち2人は成人過ぎてます。
夫婦仲は基本的にずっと仲良しですが
育児が忙しい時とは生活リズムも違えば
時間の余裕なども変わって来ますから
夫婦の時間はとりやすくなりますよ🫶
「家族・旦那」に関する質問
みなさんの親は スマホ買い替える時に 自分たちでやってますか? 何か相談されたり、一緒についてきて と言われますか? 義両親が夫に頼ってきます。 素直にいうことを聞いてくれれば 全然問題ないのですが 義父は任せる…
辻ちゃんの旦那さん、太陽くんが よく動いてくれる素敵なパパで うちの旦那もあんな風になってくれたらいいな みたいなのをたまに見かけます わかります、素敵なパパですもん。 ただ思うのは かわいくて4人産んでパワフ…
義家と敷地内同居をしています。 義家が苦手なため、このような感情になるのは自覚しておりますが、私が友達とのランチや仕事を入れている時に旦那が息子を義家に勝手に預けているのがとても嫌です。 私が旦那に息子を預…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。
2人目が産まれてから忙しすぎてお互いもう相手に諦めてしまった感があり、子供巣だったら離婚かなぁなんて思ってました😂
憎しみ合ってるというより、子育てパートナーでしかないというか。
子育てのためにはお互い相手が必要なことはわかっているけど、
今の時点では、老後に仲良くおでかけなんて想像できなくなってしまいました。
お金の準備だけはしとこうと思います。笑