
旦那の手取りが少なく、働けない状況に不安を感じています。残業をしてほしいが、旦那は働きたくない様子です。生活が厳しく、転職も考えていますが、希望が持てません。
旦那が手取り14万で交通費も出ず、それから小遣いとかもやらないといけません。なので12万ぐらいです。
4月から学童に行けず空きがないため私が昼間働くこともできず稼ぎが少ないのにお金がないのに働くことできないって
かなりきついことだなと毎日毎日痛感し、不安で堪りません。仕事をしてる時よりつらいです。
3月まで私は仕事はしてましたが、共働きでも足りないときは私の貯金を崩してました。
こんな生活に嫌気がさす時も多いです。
14万で満足している旦那で、よその旦那さんは残業とかしてくれてるみたいで、旦那は残業も断ってばかりで、その成果、仕事の残業の連絡もいわれなくなったみたいです。
友人は転職したらといいますが、どこにいっても
私は一緒にのような感じがします。
今目の前の仕事も断るぐらいじゃねって思います
他の仕事についても同じ感じになるような気もしてます。
残業をしてくれたら、18万はいくみたいです。
私はしてくれていいのになっと思ってます
が、本人は働きたくない、14万できついきついって毎日言うのでこんな旦那に期待しない方がいいですよね🥲
私が水商売とかで働くしかないのかなって思ったり
正直事務と販売しかしたことなく🥲
こんな旦那いらないとしか思ってなくて
給食のパートを学校行ってる私が時間内でしても計算したら6万しか貰いません。
なので二人でそれでも18万ぐらいしかならなくて😞
それ考えたら暗くなりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
え!?💦14万!?💦💦旦那さんが主夫になって働きに出た方が良さそうですね。。。

ゆい
正社員ですよね‥?💦14万で交通費も出ないって流石にきつすぎませんか😭
地域で変わるのかもしれませんが‥、残業していないにしても流石に低すぎると思うので、転職を考えた方が良いと思いますよ💦
欠勤してばかりで出勤していないとかであればそうなってしまうのかもしれませんが、普通に定時までの出勤を最低限しているだけでももう少し稼げる会社もあると思うのですが‥‥
-
はじめてのママリ🔰
運送業ではあるのですが
旦那も転職をかなりしてきて今の仕事が唯一続いてる仕事で😂
ちなみに田舎ではあります。- 17時間前

はじめてのママリ🔰
えっ14万ですか!?💦
失礼ですが学生バイトでもその位貰えますよね。旦那さん、子ども居るのになんで14万で満足できるんでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスが30万あるので、かなり満足してるみたいです🥲
- 17時間前

みー
14万!?家賃だけでうちは飛んでいくので生活できていてすごいです💦
旦那さんには主夫になってもらって主様が働きにでる!とちょっと脅しみたいな感じで言うのはどうですか?笑 稼がないなら家のことやってね!とw
-
はじめてのママリ🔰
生活できてないです。3月まで私の収入が10万あったので😞
それでも、自分の洋服化粧品など買えません。
旦那は専業主夫になりたいってよく言うのですが、ずうっとそれをされても困るなって思うし😔
旦那同僚の人は必死に働いて稼いでる人もいるみたいです。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
家族を養っていくというアグレッシブさが足りてないと思います😥
転職したくないならおっしゃる通り残業や副業するとかしてほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
足りてないですよね😞
この旦那といる意味あるのかなって思ってきました。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
足りてないですよね😓
この人といる意味あるのかなっておもってきました。
わた- 6時間前

なあ
うちの旦那と同じです!
これで養ってやってるとか
稼いでやってるとか
言ってる50手前のオッサンです
わたしが働いて夫より稼いでます……!
学童ってことはお子さん小学生とかですかー?入れなくても留守番でいけますよ!働きましょ!そして旦那捨てましょwわたしは捨てるつもりですw
-
はじめてのママリ🔰
4月から小学生です。
まだ留守番もさせたことなく、
フルタイムだと、夏休みとか長期休みがなって思ってます。一人っ子です。
学童に入れない人も、学校行ってる間に働いて長期休みは実家とか預けてるみたいで、私の場合長期休みも見る人はいません。
小学生1年生を夏休み一人にさせるのもなって思ったり
フルで働かないとやっていけません。
フルだと8時から18時は夏休み一人大丈夫でしょうか?
周りも、学童落ちた人は仕事を辞めてるのですが
私も旦那と離婚したいんです🙂- 6時間前
-
なあ
そもそも
フルタイムで仕事してたら学童入れませんか……?
夏休みだけの学童とかもありませんかー?うちの地域はパートや時短は待機児童になるけどフルタイムなら預けられるし夏休みとかは近くの学童飽きなくても市内のあいてる学童に行かせることが出来ます
だから働けると思いますけどねー!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
フルタイム含め抽選だったのです。
待機児童の方って、入れた方っているのでしょうか?私が今待機みたいな感じなので😞
なあさんの県は比較的にフルは働きやすいんですね☺️
隣町の学童も、かなり遠くて私が車を運転できないので、バスも通ってないので諦めてます😥- 6時間前
-
なあ
普段は待機でも
夏休み冬休み春休みは入れたりします
その期間だけお休みされるかたもいるので!
車の免許はないとこれからしんどくないですか?
今のうちにとりましょー!
働き方なんていくらでもありますよー
学童入れないなら
8-15.16時で働いて夏休みとかはお休みもらったりもっと時間短くして働いたりも出来ますし。
パートも時給いいところにかえたらその働き方でも10万越えますよー- 6時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂
でも、ずうっと私も旦那が専業主夫になるのは嫌なので、バリバリ稼いできて貰いたいのが本音です🥲
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭めちゃくちゃ若いんですかね??今後の人生設計を話して、貯金とか逆算したり、平均値とかを調べて転職した方が良さそうですよね。満足しないでいただきたいですね!!!!
はじめてのママリ🔰
33歳です。毎日キツイというので、
50代ぐらいの人と生活してる気分になります。14万で生活ができてると旦那は思ってたらしく。何回も言ってるのになって思います😩
はじめてのママリ🔰
年上でした😇毎月の固定費とか分かってるんですかね!?新卒一人暮らしでも18万はもらってますからね。。。😭