※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

育休中の女性が、復帰後の妊活について意見を求めています。流産後、体調を整えるために妊活再開のタイミングを悩んでいます。8月から再開するべきか、復帰後数ヶ月待つべきか、皆さんの考えを教えてください。

批判なしでご意見聞いてみたいです。
現在育休中、10月に復帰予定です。

連続育休を希望していましたが、、
3月末に流産し、訳ありで7月ごろまでは体調を整えようと思っています。

みなさんなら8月ごろから妊活再開しますか?
復帰(新部署)もあるし、職場に慣れるであろう復帰後3〜6ヶ月後ごろから妊活再開しますか?

授かりにくい体質なこともあり、たくさん考えすぎてよく分からなくなってきました、、

コメント

ちちぷぷ

妊活していいと思います。
復帰してまたすぐ産休かもしれませんが、それも人生なので。また産んでお休みしたらしっかり働けばいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。それも人生、良い言葉ですね☺️
    まずは妊娠できるように心身整えます!ありがとうございました☺️

    • 20時間前
まよ

すぐ妊活しましょ!
仕事は待ってくれても妊娠は待ってくれないいんだなと私も治療して思いました!
時間は有限なら自分の後悔しない方に😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後押しありがとうございます😭
    自分の後悔しない選択を!ですね😌
    ありがとうございました⭐️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は4月下旬に復職予定で同じく最近流産してしまいました。
このまま妊娠継続出来てれば場所異動はなかったですが流産してしまいましたし会社に何も伝えず復職するので部署異動あります!ですが生理1回見送ったら引き続き妊活します🙋‍♀️
新部署に慣れる慣れないや迷惑かなとも考えますがそうも言ってられないので自分の進みたい時期に再開予定です👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ背景お持ちの方からのコメントありがたいです🙇‍♀️
    仕事もですが、自分の進みたい時期に進むのが一番後悔ないですね😌後押しありがとうございます!

    • 6時間前