※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園の先生に質問です。クラスの中で特に好きな子はいますか。

幼稚園、保育園等の先生をしている方に質問です📛
クラスの中でもお気に入りの子っていますか?
内心この子好きだな〜可愛いな〜とかあるんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらも人間なので相性がいい子はいます!
でもその区別を、普段の保育に出すことは一切しないですよ〜。

顔がタイプだったり、顔面めっちゃ整ってて可愛いわ!って子はいます🥰
自分のクラスの子であれば、基本どの子も我が子のように愛おしいです!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね🥰
    今週から息子が療育園に通っていて、親子登園期間なのですが、やっぱり先生方はプロだな〜と思わされます🥱💖

    いつもお疲れさまです🙂‍↕️

    • 4月3日
ちちぷぷ

担当の子はみんなかわいいです。
手がかかる子ほど可愛いというのもたしかです。
上の方がおっしゃるように、相性はあります。それを保育に出すことはないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    お母さんとの相性があるように、子どもとの相性もありますよね^^

    いつもお疲れさまです😭

    • 4月3日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    保育士とお母さんの相性もありますよ!
    何でも話せるお母さん、表情を見ながら話すお母さんなど!

    いえ、ありがとうございます☺️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに…どんなお母さんだと話しやすいな〜いいお母さんだな〜と感じますか?🤔
    まだまだ私も距離感が掴めてないのですが、他のお母さん達を見てると、距離感がある人と友達のように先生と話すお母さんとそれぞれだな〜と😊

    • 4月3日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    嘘をつかない、大きく言い過ぎないなど、やっぱり人と人なのでありますね。子どもの話など面白おかしくしてくれるお母さん好きです。あまり細かいこと言わず「まったく、うちの子は〜」くらいでいてくださると、園の話もいろんな話をしやすいです。
    やっぱり信頼関係ですよね😁
    私自身も三男の担任大好きなので、息子の保育園のいいところも悪いところも要望も全て言っちゃってます😁✨

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり堅苦しい感じよりは、緩く笑いながら話すぐらいがいいですかね🥱!
    連絡帳もにこちゃんマークや(笑)を使って楽しく書くか、真面目にかくべきなのか探り中です😂
    徐々に距離感掴めるように頑張ります!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月3日