
保育園での個別支援の請求について不安を感じています。具体的な記録を確認したいのですが、どうしたら良いでしょうか。
保育園のモヤモヤ聞いてください、、、
2歳5ヶ月の子を保育園に行かせています。
2月くらいに保育園から、お子さんは場面の切り替えが難しい時がある、お昼寝等ふくめ現状先生が1人付いていて、4月から1時間200円お支払いください。といわれました。
発達が遅めですが、そんなこと言われたのが初めてだったので市の保健師さんに相談して発達の検査をしました。結果は障害ではありませんが、集団が苦手かな?と言われました。
何やかんやで4月になり、請求を見るとしっかり請求されていました。
9時ー16時で預けており、個別支援名目で11800円でした。
子どものためであれば全然払いますが、この請求に至った細かい記録がみたいと思ってしまいます。
昼寝が2時間だとしてもその他の時間もどうなのかとかいろいろきになってしまいます。
保育園も先生もいい先生ばかりなので聞きづらく😭
みなさんが私の立場であればどうしますか??
- あむろやま(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園2ヶ所目ですが
どちらもそんな感じの請求書もらった事ないです😳

さくみぃ
ええぇぇ⁉️聞いたことないです!
息子が保育園の時、難病で体が不自由な子がいて自由に遊ぶ時以外はほぼ先生がつきっきりの子がいましたがそんな請求なかったはずです。認可園ですか?役所に聞いてみていいと思います!
-
あむろやま
回答ありがとうございます😊
やっぱり普通はないですよね🤔
認可じゃないんです!認証ってやつです!園で市の基準みたしてやってるやつなので保育料も園が決めてます。。- 18時間前
あむろやま
返答ありがとうございます😊
そうですよね、、、
お子さんの発達は普通ですか??
はじめてのママリ🔰
みんなと同じくらいだと思います🥺
うちの子も同じく2歳です☺️
あむろやま
同じ2歳なんですね😁
うちの子も他のお友達と仲良く遊べていますし、診断結果も大丈夫だったので普通だと思ったのですが、、、先生1人つかなきゃいけないみたいです🙄
はじめてのママリ🔰
うちが2歳4ヶ月ですが
先生1人がずっと付きっきりとかはないです🥺
市役所?区役所?に相談されてみてはどうですかね??
こんな請求書があるんですけど…みたいな🥺
あむろやま
発達検査の時に、保健師さんや先生?みたいな人に相談したのですが、流されました。笑
頑張って園に聞いてみることにします😓
はじめてのママリ🔰
保育園に確認したら
絶対に払わないといけないものですって言われそうです🥺
あむろやま
ですよねー!しかも今日払っちゃいました笑
旦那がすごく???ってなってて、明日2人で突撃したいと思います。。