※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の新しい担任に肘内障のことを伝えるべきか、またその際の伝え方について相談したいです。

保育園の先生に質問です💦
4月から年少てます。2月に2回、肘内障になったことは新しい担任の先生に連絡帳などで伝えた方がいいですか?別に伝えなくてもいいですか?
もし伝えるならどんな伝え方が角が立たないですか?

2月に保育園で転んで肘内障に初めてなりました。なので園長や部長先生は知っておられます。2回目の肘内障は自宅でしたが癖になってると思います。
私と一緒にいる時は腕引っ張らないようにとか割と常に意識しています😓💦

コメント

なな

保育士ではないですが、、、
肘内障の件は伝えました!!
その後も毎年聞かれるので大事なことなんだと思います!

伝え方は
肘内障になったので、気をつけて貰えると助かります!
でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎年なんて聞かれるのですか?😳

    伝え方はそんな感じで伝えたいと思います😊

    • 18時間前
M

保育士です☺️改めて伝えてもらえると個人的にありがたいです。昨年の担任から共有済みだとは思うのですが、念のため!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    伝える場合、明日から登園なのですが初日の連絡帳に書いておいた方が良いですかね❓😅💦

    • 18時間前
  • M

    M

    明日の連絡帳で大丈夫だと思います☺️

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️❤️

    • 18時間前