
コメント

はじめてのママリ🔰
次女2歳半まで1LDK40平米に住んでました!
狭くても狭いなりに何とかなります🤣後どこにいても居場所が分かるのが救いです
1番のデメリットはうちは部屋が引き戸だった為夜に夜泣きや夜間のミルクで泣いて寝ないとなっても逃げ場所がない事です。なのでパパさん側も2人で対応になります、

mihiro ꪔ̤̥
1LDKで子ども2人います💦
間違いなく手狭ですが、屋根裏に物置があるのでシーズンオフのものはそこに仕舞って、なんとかなっています🌸
でもどうしてもリビングで遊ぶことになるので、日中は足の踏み場がありません😂
-
すぎ
返信ありがとうございます!
おふたりですか、凄い🥺
物が置ける場所が少しでもあるのは大きいですね!
リビングはもう覚悟してます😩笑- 15時間前

はじめてのママリ🔰
一昨日まで1LDK42平米で頑張ってました!!!
同棲→結婚→マンション購入したものの完成が遅れ、その間に出産したという感じで、何とかそこで過ごすしかなかったのですが、キツかったです😭
荷物はなるべく増やさない、を徹底しました。一歳目前にしてやっと引っ越せたのですが、歩き始めると狭いのはちょっとつまらないかな〜とも思います。そして、もし引っ越しをお考えなら、出産前がいいです!!!!!子連れでの引っ越し、本当に大変でした…
-
すぎ
返信ありがとうございます!
つい最近まで!
なるほど、最低限のものだけで🥺
確かに歩くようになると狭いですよね…
いずれ引っ越す予定ですがどうしても出産後になってしまいます😭- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
あとは、うちは里帰り出産で1ヶ月は実家にいれたのと、その後主人も育休を4ヶ月ほど取ったのと、そこまで夜泣く子じゃなかったので耐えられたなと思います。やはりお仕事がある中、夜中泣かれるときついですよね…ごく稀にどんなに泣いても起きないというパパもききますが🤣
いずれお引越しをお考えなのですね!出産前に荷物を減らしておいたりするとよいかもです😊- 9時間前
-
すぎ
確かに、少しでも耐えれる環境があるのは大きいですね😳
多分旦那は起きちゃうタイプだと思うのでなかなか大変だと思います🤣
動けるうちに減らしておきます!
色々とありがとうございます😭- 6時間前

はじめてママリ🔰
1ldkアパートです‼️
2人の時は本当シンプルな部屋だったんですが子供が産まれてからもう4歳になりますが物も増えてもう狭くて日々ストレスです😫
-
すぎ
返信ありがとうございます!
そうですよね🥺
人も物も増えたら絶対大変ですよね💦
やっぱり狭いとストレスが😩- 15時間前
すぎ
返信ありがとうございます!
次女さんということは4人で住まれてたんですかね😳
確かに見渡せるのは良いですね😊
そうですよね〜。
逃げ場所がないのはなかなか大変そう💦
お互い理解と協力が必要ですね!