※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりこ
子育て・グッズ

保育園用の名前シールについて、無地とマーク入りのどちらが良いか教えてください。特に保育士さんの意見を知りたいです。

保育園用に画像の名前シールを買うんですが、無地に名前のみのタイプとマーク入りのタイプどちらがいいんでしょうか。
マークがある方が子どもがわかりやすいというレビューもみましたが、名前が小さくなるので保育士さん的には微妙でしょうか?
ちなみに月2.3回の一時保育のみでの使用で、姉妹とも年少入園4月予定です。一時保育の園には個人マークみたいなのはありません。

保育士さん、保育園事情に詳しい方ぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆめめ

保育士ではないのですが、うちの保育園では園だよりでしつこく「名前を大きく書いてください」とお知らせされるので、文字が大きいのが1番かと思います!

  • うりこ

    うりこ

    やっぱりそうですよね!名前のみにしようと思います。ありがとうございます😊

    • 20時間前
あづ

どちらがいいかと聞かれたら、名前のみの方がパッと見て分かりやすいです😂

でも一時保育だけですし、見れば分かるんだったら小さいやつはやめてください。とまでは言わないです😌

  • うりこ

    うりこ

    あわよくば来年の入園時にも使えたらと思っているので名前のみにしようと思います🙊✨
    ありがとうございます!

    • 20時間前