
新生児が泣き始めに咳をするのは一般的でしょうか。特に問題ないのか、いつまで続くのか不安です。体調は良好ですが、クーイングの時にも咳をすることがあります。
新生児の頃からなんですけど、泣き始めに咳をするんですけどうちの子だけでしょうか?
ケホッケホッうえ〜んって感じです
最近はクーイング?叫ぶ?の前にする時もあります
助産師さんとかにも特に何も言われたことないから気にしなくていいのかなと思ってますが、何歳までそのような泣き方するのでしょうか?大丈夫なんですかね?不安になってきました…
ネットで調べてもママリで検索しても熱の症状の時の咳に関連する話しか出てこなくて💦
熱とかは無く体調も問題ないです
泣き方の癖?と思ってたんですけどクーイングの時もする時あるので心配です
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もずっとそうです!
泣くくせだと思ってました💭
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!💡クーイングの時とかもしたりしますかね?💦大きくなってからもそんな泣き方しますか??
はじめてのママリ🔰
クーイングの時はしてないと思います💭
今もまだ咳するみたいなのしてから泣いてます!
エンジンだと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
結構大きくなってからもするんですね😳エンジン🤣同じ泣き方する子がいて安心しました😮💨ありがとうございます!