
デパートの遊び場で、他の子供に息子が踏まれる場面を目撃しました。親が気付かず、ショックを受けました。自分の子供にはそうならないように育てたいのですが、親に注意を伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
親にひと言いってやりたかったけど、言えませんでした‥🥺
デパートの屋上の子供の遊び場で
息子よりひとまわり大きい女の子が、うちの子が遊具で遊び始めるやいなや近づいて来て、
遊んでくれるのかな?と思って見てたら息子の足をギューっと踏みはじめて、息子が動いてもついて来て足をギューっと押さえつけるように踏んで、
見てられなかったのでその子が見えないところに息子を非難させて違う遊具で遊びました💦
親は遠くでママ友とおしゃべりしてて、全然気付いてない感じでした😮💨
子供が親が見てないことをいい事にそういう事してるのを目の当たりにしたのも初めてでなんかショックです‥
私ももうすぐ女の子が産まれるので絶対にそういう事をしないように育てたいと思いました😭
みなさんだっとら親にお宅の娘さんうちの子にこんな事してますよ〜って言いますか?
ママ友とグループになってたのでなんかこわくていえなかったです😨
- おまめのにこみ(妊娠40週目, 2歳10ヶ月)
コメント

ぱくぱく
たとえグループになってなくても言わないです!
見てないなら尚更、そうゆう人なのでいったところで
本当のことなの?うちの子がそんなことするはずない
と逆にトラブルになる可能性もあるので
子どものすることなのでそこは仕方ないのでそっと離れるだけにします💭

ママリ
めっちゃ嫌ですね😭
加害者の親の雰囲気にもよりますが...
遠くかぁ...
わりと近くにいるなら、親に聞こえるようにその女の子を叱りますね。
「なんで踏むの?痛いからやめて。あたなも踏まれたら嫌でしょ?」と。
それで親が気付いて謝りに来たらいいですが、遠くで子供そっちのけで喋ってるとなると...
私もおまめのにこみさんみたいに何も言えないかもです😭
-
おまめのにこみ
そうなんです、わりと遠くて足元は絶対見えてないですし、
話し声も聞こえない距離だったと思います💦
でも今考えるとそうやって書いてくださったように、その子にだけでも踏んじゃダメだよって教えてあげても良かったかもしれないですね🥺💦
子供の頃知らない大人から注意された事って大人になっても残ってたりしますもんね😕- 19時間前

ままり
私はその女の子にがんがん注意しますね。
親がこちらに気づいて駆け寄ってきたら説明します☺️骨折したり出血したら、親に報告します。
-
おまめのにこみ
確かに!自分より小さい子の足わざと踏んでるんですもん、骨折とか出血もあり得ますよね😠
やっぱりその子にだけでもいけない事だよって注意した方が良かったですね😫💦- 17時間前

はじめてのママリ🔰
そんな事されたらムカついて辞めてくれる?って言っちゃいます😣
-
おまめのにこみ
そんな意地悪されたの初めてだったので頭真っ白になっちゃいました🥺💦情けない💦
被害者の親として一言でも辞めてとかそんな事しちゃダメだよとか、伝えたら良かったです😔
自分が何も出来なかったので後から更にムカムカしちゃいました🥲- 17時間前

はじめてのママリ🔰
その状況であれば、私は親よりその女の子本人に注意します!
そういう行動とる子の親に伝えて変に子どもをかばったり適当に流されてしまうかもしれないのと、子ども側も「大丈夫だった」という経験積ませてエスカレートしてしまうかなと思うので🤔
良くない行動をとったときに、誰かに叱られる経験はその場でしたほうがいいでしょうし。
-
おまめのにこみ
本当にそうですよね😔
その子の経験値になってしまったなあと‥
きっと同じような事繰り返してしまいますよね😔
やっぱりその子の為にも現場を目撃した大人として、注意してあげるべきだったかもしれないですね😞💦
親とのトラブルが面倒かもと思って逃げてしまった事悔やんでます😮💨- 17時間前
おまめのにこみ
そうなんですよね😣
こういう子の親だし、言った所で信じてもらえなかったりするかもとも思って逃げちゃいました💦
モヤモヤしちゃいますが、余計なトラブルは避けたいですもんね😮💨