
老人が多い地区に住んでおり、役員を引き受けたが、持病や夫の激務で会合に出席できるか不安です。毎回の欠席理由をどう伝えれば良いでしょうか。
地盤から土地選びをして、老人が多い地区に住んでます
ご近所の方はみんな親切ですが
自治体が面倒で…
順番で回ってくるということで今年度から役員受けましたが
月一の会合があるそうで
私は持病があること、主人は激務なのでとつたえてはいるのですが、実際年に数回でれたらいいかなという気持ちで💦
毎回なんて断ればいいと思いますか?
仕事で〜、とか予定が〜、とかでいいものですかね?
新築で今年から自治体入ったのでまだそこらへんの塩梅理解できておらず💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
自治体抜けちゃいましょうよ👍️
うちも5年入っていましたけど、今年抜けました✨
な~んも言われないです。
ただ抜けるというだけで、お金も取られなくなるし、役も回ってこなくなります。
ゴミも普通に捨てられますよ。
今年はとにかく「夫は不在、体調が悪くて起き上がれません」で通し続けたらどうでしょうか😉
はじめてのママリ🔰
抜けてる人うちの地区でいなくて
その勇気が。。。
ご近所付き合いとかも全くなしですか?!🥹
うちはたまに話しかけてくるご近所の方が親切なので、抜けるって言い出せなくて…💦
でもそのマインドでいたほうが楽そうですね!!!🥹🌸
はじめてのママリ
ご近所さんとは普通にお話してますよー😊
抜けていても入っていても、別に誰に迷惑をかけるでもないですしね。