※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転勤で引越し、4月5日に新しい保育園の入園式があります。3歳と1歳の子どもを自宅で1週間育てるのが大変で、特に3歳の子が手がかかります。早く保育園に行ってほしいと感じています。

転勤で引越して、4/5が新しい保育園の入園式。
3歳、1歳の自宅保育1週間‥
引越作業と、保育園準備と、2人育児の並行、本当にしんどい。というか3歳がしんどい。
3歳は室内にいると永遠に話しかけてくるか(ママ、折り紙でライオン作って、とかものすごくめんどくさいリクエストのオンパレード)、下の子に嫌がらせして泣かせてるか、なんか振り回してるか、大声だしてる‥※注意※女児です

しかもまだ夫がインターネット契約途中で、U-NEXTとかが見せられないのが致命的。

早く入園式こい‥
早く保育園へ‥
早く‥

コメント

はじめてのママリ🔰

うち3歳1歳で転勤で引っ越しして、1ヶ月半自宅保育だったのでお気持ち分かりみ過ぎます。
何回も発狂して心のホットラインに電話したレベルです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月半……!!!
    もうそれは尊敬です
    1週間だけでもはげそうです

    2人自宅保育だけでしんどいのに、引越直後で物がどこにあるか分からないストレス、散らかってるので誤飲に気を配りながら片付けるストレス、そもそもが子どもに邪魔され作業が全然進まないストレス、保育園準備もワッペン縫う時間とかねえ…!!って感じです🥹

    心のホットラインわかります🥲
    常にストレスで吐きそうです‥
    慣らし保育始まったらやっと息ができそう
    週末まであと2日…
    あと2日…
    保育園様‥
    保育園さまさま…!!!
    共感いただけてありがたいです🥲

    • 19時間前