
エコーと内診では子宮内膜症の所見がなかったが、血液検査の数値が高く、痛みがあるとのことです。内膜症がエコーや内診で確認できないことはあるのでしょうか。
エコーと内診では子宮内膜症の所見は無かったけど
血液検査では数値が高かった。
まぁでも生理開始から3日間は排便痛と
座る時のおしりを突き上げられる様な痛みと
歩くときの振動で下腹部が痛くなるのは
子宮内膜症の症状なんよ🥹
内診で子宮内膜症の所見はなかったけど
違うところがめちゃくちゃ痛くって🥹
先生も何かよく分からんって感じだったよ🥹
エコーにも映らず内診でも分からん内膜症ってあるんかな?
エコーに映ってない時点で内膜症ではないんかな?
こんな感じで内膜症じゃなくて
〇〇でした。って方おられますか?🥹
- 𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
排便痛とお尻の突き上げられるような痛みなら痔や肛門痛でなります
私も内膜症かな?と婦人科行きましたが、子宮の位置が腸に近くて便が動く時に痛むんじゃないかと言われたことあります
結構前でうろ覚えですが、、腸の可能性もあるかもです!
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
生理の時だけ激痛で🥹
症状と血液検査での数値は子宮内膜症に当てはまってはいるんですけど
エコーと内診はそれっぽくなくって😥
腸の可能性もありそうですかね🥹
婦人科でいよいよ分からなかったら
きっと肛門科に行ってって言われますよね🥹