※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦関係は仲良しに影響すると思いますが、産後に仲良しがなく冷めてきた気がします。どうでしょうか。

仲良ししてると夫婦関係も良い悪いって関係してますよね?
産後一度も仲良しなく、全く欲もなくて しなくて全然良いのですが妊娠中からしばらくなくて何か夫婦関係冷めて来てる気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の場合。お互いが(多少の差はあれど)したいと思ってのことであればしているとより仲良く過ごせてます🙌

ただ、私は全くしたくないのに夫に仕方なく合わせて嫌々していた時期は関係性悪化しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    合わせて嫌々だとやはり悪化しますよね😖
    私は性処理道具じゃないんだよ!って感じになってしまいます😂

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、するならある程度心身ともに余裕がないと無理なんです😂

    夫は「疲れてるときほどしたくならない?」とか当時言ってましたが、家でのんびり寛ぐ時間たくさんある人に言われても…って感じで衝突しました笑

    疲れ切ってる私が、睡眠をさらに削って日頃たっぷり寝てる夫の性欲処理をする意味がわからなくて😂

    その辺の理解が得られて私の負担を減らしてくれた上でのレス解消した今は、仲良しがあることでより円満に過ごせているかなと思います!

    • 4月3日
ラティ

仲良ししてても、どちらかが嫌々やってると関係悪くなる気がします🤔
お互いにレスでもいい!って思ってるなら、それはそれで夫婦仲はいいのかなと🙄

ママリ

夫婦によると思いますが
我が家に関しては
セックス🟰心が満たされ、心の栄養、充電、余裕、イライラ減少となっていて長年ラブラブでいられている理由の一つだと感じているので
夫婦関係に関係しています。

ただ夫婦生活それがすべてだとも思っていないので
お互い必要がないのなら無くても
仲良くいられると思います🙆‍♀️