
2歳8ヶ月の娘さんがトイレトレーニング中ですが、オムツを外してパンツにするタイミングに迷っています。トイレ成功が続いているため、パンツにチャレンジすべきでしょうか。
2歳8ヶ月の下の子(女の子)が
トイレでおしっことうんちをできるようになりました。
こちらが声をかけ忘れてしまうと、おしっこ!と言ってオムツにしたあとに報告されることもまだあります。
朝起きてすぐにして、その後2〜3時間おきに声をかければ丸一日トイレ成功します。出掛け先の大人のトイレでも座ってできます。
質問なのですがこのタイミングでもうオムツは外してパンツにチャレンジしてみた方がいいでしょうか?😖
パンツにしておしっこを出すと濡れてしまうというのを学ばせた方がいいタイミングなのかな?と迷っています
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いいとおもいます!
末っ子が2歳5ヶ月で先月おむつとれましたが最初からお家ではパンツで過ごさせてました!トイトレは失敗も大事です☺️💫

はじめてのママリ
いいと思いますよ!
うちはトイトレスタートからオムツです。
漏らしまくって3日目くらいには気持ち悪かったようで行けるようになりました👍🏻
コメント