

はじめてのママリ🔰
そこの支援センター次第かと思います。
うちのところは大丈夫です。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
未就園児対象なら3歳年少さん入園までは利用出来ると思います。
私も支援員としてたまにお手伝い行くところも、保育園入った子も今日は、進級入園準備でお休みで。とかで来てました。
保育園がお盆休みで自由登園で家庭保育のご協力を。て事で私も仕事休みだから休ませて連れて来ました。とかもいますよ。
はじめてのママリ🔰
そこの支援センター次第かと思います。
うちのところは大丈夫です。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
未就園児対象なら3歳年少さん入園までは利用出来ると思います。
私も支援員としてたまにお手伝い行くところも、保育園入った子も今日は、進級入園準備でお休みで。とかで来てました。
保育園がお盆休みで自由登園で家庭保育のご協力を。て事で私も仕事休みだから休ませて連れて来ました。とかもいますよ。
「支援センター」に関する質問
発達ゆっくりめです。 会話のキャッチボールができなくて悲しいです。 高度なことは求めてませんが、 例えば、おいしい?→うん!、これすきかな?→うん! みたいな、返答はうん!でいいから2会話くらいのキャッチボールっ…
実家に帰省した時、天候関係なく子供と出かけたい私を見て母親が「雨の日だけでも家でゆっくりして、わざわざ出かけなくてもいいじゃん」と言われました。 子供と一緒に家にいるとどうしても動画ばかり見せてしまうので…
旅行前やから支援センターとか控えてたのに旦那がまさかの私の知らんうちに遊び場に連れて行ってて そこが感染源なのか初めての発熱。最悪😤😤 子供もしんどそうで可哀想やし。 旅行計画台無し😕
お出かけ人気の質問ランキング
コメント