
コメント

さあや
他県ですが、市民病院で出産し、誘発の為出産前に4日間既に入院、rh-血液型もあり、グロブリン注射とかプラスで費用かかりましたが、一時金引いて8万ちょっとでした😣
さあや
他県ですが、市民病院で出産し、誘発の為出産前に4日間既に入院、rh-血液型もあり、グロブリン注射とかプラスで費用かかりましたが、一時金引いて8万ちょっとでした😣
「分娩」に関する質問
分娩をしていないクリニックで 胎嚢の確認、その後、流産の可能性が高いと言われています。 まだ確定ではないけど 来週総合病院で診てもらってと紹介状を書かれています。 先生がとても優しい方なので 「可能性が高いと…
1人目出産した産婦人科が分娩の取扱中止されました。 妊婦検診はされてます。 2人目妊娠中で、少し遠い初めて行く産婦人科に通い続けるか、毎回ではないけど1人目出産した産婦人科と交互に通うか迷っています。
全室個室の病院で分娩予約をしたんですが、 ちなみに費用はどのくらいかかるか確認したところ 最低でも自己負担金11万はかかるとのこと そこから生まれる時間帯や諸々で増えたりする こともありますと言われてショックで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
戻ってくるってゆう人の話も聞いたのでいくら位貯めればいいのかなと思ってます🥲
さあや
とんでもないです*
友達はプラス数万円戻ってきたって言ってたり、マイナス2.3万だったって言う友達も🙂
クリニックより大きい病院だと個室、大部屋で値段も変わったりでわたしもギリギリまで不安でした💦
全然少ないとは思いますが30万くらい念のため避けてました😅
はじめてのママリ
あと2ヶ月と少しで出産なんですが貯金がほんとにすくないです。
心配でしかないです、、、、
私自身、未成年で相手もまだ若く収入も良くないです。
産む覚悟はあるのですがお金だけがほんとに不安です、
さあや
そうだったんですね😣
もし不安でしたら病院の先生にご相談されても良いかもです!
ちょうどわたしが臨月の時に1人の妊婦さんが金銭的に余裕が無くてとお話ししている方居ました!
確かに産むまでは本当請求の事で頭がいっぱいでした(丁度コロナ禍で旦那の仕事も減り貯金も少なかったので…😭)