
精神的な不安や動悸、過去の仕事の継続が難しいことについて悩んでいます。精神科に行くべきか、パートを続けられるか不安です。子どもたちにヒステリックになることが怖いです。どうしたら良いでしょうか。
精神障害について
預かり保育が始まりました。
何故か寝る前など謎の焦った気持ちになり動悸がし始めて涙が出てきたりそして眠れなくなります。
昔からそうでした 仕事もこんな感じで続かなく辞めることがしばしばあり 死にたい消えたいとなるのに今度は死ぬのが怖い誰も死なないでと苦しくなったり
私は何か障害があるのでしょうか精神科 心療内科に行くべきでしょうか
すぐにキレたりヒステリックを起こしてしまうこともあります。
こんな自分がもう嫌です。
パートが決まり娘たちを保育園に預けられることが決まりましたがパートも続けれなさそうでもう既に限界です毎日腹痛胃痛を感じておりソワソワ涙が出てきます
ですがパートを辞めてしまったら保育園は退園することになり、また自宅保育が始まるということですよね?
そうなるとまた娘たちに大きい声でヒステリックを起こす日々に戻ってしまうことが怖いです
- はじめてのママリ🔰
コメント

とも
障害があるかは分かりませんが、何かしら精神的にお疲れのようですね。
心療内科・精神科で相談してみるのがいいでしょうね。

mama
毎日お疲れ様です😭
私も子供がもうすぐ保育園、自分は復帰で毎日ソワソワしています。
不安感が強い感じです。
今まで騙し騙しで続けてきた仕事も
育児が加わりまた自分が壊れてしまいそうで不安でたまらない感じです。
退職したら退園かは地域によって変わってきそうですが、うちの場合は病気だとそのまま預かってくれます。
私は産後うつになり精神科にかかっていますが薬を飲んでましになりました。
一度受診してみるだけでも心が楽になるかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
こちらこそ毎日お疲れ様です
お気持ちわかります。
一度精神科へ行ってみることにしますありがとうございます🙇- 4月4日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
一度心療内科へ行ってみることにします