
生後3ヶ月の娘の顔にあるアザについて、治療方法の選択肢が提示されました。私自身がコンプレックスを感じており、治療を希望していますが、どうすべきか悩んでいます。治療を選ぶべきでしょうか。
生後3ヶ月です。
生まれつきおでこにアザがあります。女の子だしお顔にあるから早めに消してあげたいと思い皮膚科に行きました。
そこで“扁平母斑”との診断を受けここにはレーザーの機械がないから、と総合病院への紹介状をもらいました。
今日その総合病院へ受診したのですが
①切り取って縫う
②冬にレーザーをする
③様子見
3つの選択肢が出されました。
①は縫った跡が目立つ可能性がある
②もレーザー治療をした跡が薄く残る可能性がある
先生的には、アザを残すか、縫った跡、レーザー治療の跡を残すかなら様子見でいいのでは??という意見でした。
また三ヶ月後診察して濃くなってきたらレーザーを検討とのことで診察は終わりました。
帰ってきてからもっと積極的に治療をしたいことを伝えればよかったと後悔しています…🥲
アザをコンプレックスに思っているのは娘よりも私だと思います。見知らぬ人に「ここどうしたの?」と聞かれるのがすごく嫌です😭
義父でさえ「なんかぶつけたの?」と毎回聞いてきます…
写真を撮る時もアザが入らないように撮ったりしています。
アザを治療せず娘が大きくなった時写真をみたら私がコンプレックスに思っていることに気付いて傷付くのではないか…と不安になりました。
前髪が伸びれば見えなくなるから!と言われましたが前髪切る前提の話じゃーん😭となります😭
もうわけがわからないんですけど
皆さんならどうしますか?
治療しますか?そのままアザを受け入れますか…?
ちなみにアザは薄くなることは無い、と言われています。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
私だったらレーザー一択ですかね、
切り取って縫うは1番跡が残りやすそうだから
レーザーを必要なら何回も何回もやってあげたいです。

みみ
茶あざレーザー治療しましたよ!片側脇の下から腕にかけてですが、女の子なのでプールの時などに嫌だろうなと思って。
家の近くにレーザー専門皮膚科があるのでそこに通ってます。
ビフォーアフターの写真はないのですが、薄くなりました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
レーザー専門皮膚科!わたしももう少しレーザーやってくれそうな病院探してみます!!
何回ほどレーザーしましたか?- 4月3日
-
みみ
茶あざは保険適用トータル3回できるそうなのですが1回して、2回は様子見で待ってます。
- 4月3日

ふふ
足に扁平母斑があって放置してしまいました。最近3件病院に行きましたが、大きくなるとは子供を押さえつけるのが大変になるうえに、治るかわからないと言われてます。
押さえつけてレーザーするので、私がママリさんの立場なら、冬を待たずに1回目のルビーレーザーしてほしいと伝えてたと思います。合計2回まで保険が適用されます。治療効果の有無を判断したりレーザー後の色素沈着が現れたりするため、6ヶ月近くあけて二回目のレーザーあてると聞いてます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
夏にレーザーをしたら日焼けで跡が残りやすくなる&再発しやすくなると言われてしまって……😭
もう少ししっかり伝えていれば…と後悔です。
セカンドオピニオンしてみます!!!- 4月3日
-
ふふ
1歳以降の方が本人が歩けてしまうので、ふだんの生活で日焼けしやすいです。0歳の方が親の意思で日を避けやすいです。
他の医師にも聞いた方が納得すると思います!- 4月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはりそうですよね😭