
新1年生の息子が学童に行きたがらず、特に怖い先生に怒られることが影響しているようです。初日は楽しかったものの、最近は行きたくないと感じているようです。お子さんの様子はいかがでしょうか。
学童3日目で泣いて行きたくないと言ってます...(涙)
新1年生で、4/1から学童に通っています。
ある先生がとても怖いようで、その先生に自分ばかり怒られるといった感じなようです。
息子もやんちゃなので、何かしらやらかしてる可能性もありますが、【分からないから聞いたのに、そんなの周りの皆見れば分かるでしょ⁉️】って怒られた事もあるみたいで、この先が思いやられます...
初日こそ、楽しく学童での出来事を話してくれましたが、怖い先生がいるのも話していて、4/2の朝もぼそっと行きたくないなぁとは言ってました💦
今朝は起きてきたはいいものの、何もしたくないと行きたくないと準備もしてくれず、朝から大変でした😢
明日は仕事都合付けて休むことにしました🙇
皆さんのお子さんはいかがでしたか⁉️
- キューピー☆(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく新一年生で4/1から学童利用しています!
うちの子は学童の話はしないですが楽しかったようです!
朝からソワソワしてて始まる15分前から待機してました!

ママリ
うちは学童は利用してないのですが、
お子さんの通った園、ほんわか系じゃなかったですか??🤔
うちのこたちが通った園、物凄く手厚くフォローしてくれて、アットホームな園だったので
一番上の娘は特に厳しい担任の先生に当たってしまい、怖い!とずっと言っていました💦
忘れ物したら先生に怒られる!
とか
字を丁寧に書かないと先生に怒られる!
とか
計算を早くしないと怒られる!
とか。
毎日ビクビク怯えていて可哀想に思った事があります💦
息子さんもそんな感じかもしれないなーと思いました💦
学童嫌がる子多いので
空気感が嫌な子もいると思いますけど先生が怖いとなると
その先生が怖い先生なのかもしれないけど、今までの先生と比べちゃってるのもあるかもです💦
小学校の先生って学童に限らず
幼稚園の先生に比べると淡白な先生多いので
「何すればいいですか?」
の質問に
「周り見てわかんない?」
って答える先生もいて、娘の1年の時の担任の先生はそのタイプでした💦
「忘れ物しちゃいました」
と申告した時も
「で?」
と言われたり、、、。
真ん中の息子が春からに年生ですが
息子の担任の先生は凄く温厚な先生で息子は1年生の1年間存分に楽しめたみたいですから
先生の方針次第で色々変わります💦
でもそれでも
幼稚園の頃と同じような態度でいれば先生からお叱りを受けますし
プリントを配られて
「終わりました。何すればいいですか?」と息子が聞いたら
「自分で考えて動きましょう」
と言われたと言って
「自分で考えてって言われたけどじゃぁ縄跳びとかで遊んでてもいいのかよ!遊んでたら怒るくせに!って帰ってきてから
プンスカしてた時もありました😅
息子さんも学童の先生の
「周りを見れば分かるでしょ?」
はきっと、小学生だからもう自分で周りを見て動こう!の指導だった可能性あるので
うまくフォローしていくしかないのかなーと思います!
-
キューピー☆
お返事ありがとうございます✨
保育園はほんわか、というか皆優しい先生ばかりでしたね💦
1人厳しめの先生いて、息子の担任になった時にはたくさん怒られたようですが、自分のためを思って怒ってくれたんだって事が分かったようで、なんとかなってました❗
でも、↑その淡白な感じも想像付きます😵
色々納得です✨❕
息子の言葉も信じつつ、学童の先生とも上手くコミュニケーション取っていきたいものです❗- 4月3日

はじめてのママリ🔰
娘ですが1日から行ってます。楽しいと言ってました。イケメン先生がいると喜んでました😅
高圧的な先生がいると苦手意識持っちゃいますよね🥲
-
キューピー☆
イケメン先生❕良いですね、楽しみが出来た感じですね✨
羨ましいです🙆
息子も早く慣れてくれるといいです🙇- 4月3日

ママリ
新2年生ですが、去年ほぼ全く同じ悩みを持っていました!
共働きで預け先がないので、とりあえず夏休み終了までは毎日学童に預け、それ以降は学童利用せず下校する日を作り少しずつ留守番に慣れさせました😀年明けから学童をやめて、今は一人で留守番をさせてます🤣春休みも弁当を作っておいて一人で留守番してます。(携帯持たせます)
住んでいる場所の地域差もあるでしょうし、様々な考えもあるでしょうが、学校で疲れて帰るのに、学童でもさらにスレトスな環境で過ごすよりは、辞めてよかったなと思ってます🤗👏
-
キューピー☆
経験談ありがとうございます❕
なるほど、辞める選択肢もありますよね!
息子は家にいると勉強もせずにゲームYouTubeと勝手に色んな事するので、お留守番出来るかどうかが難しい所ですが、様子見ながら考えていきたいと思います❗- 4月3日
キューピー☆
ソワソワして楽しみにされているなんて、可愛いですね✨
良かったです❕