
新生児の水っぽいうんちが下痢かどうかの見極め方について教えてください。最近、うんちの状態が変わり、どのように判断すれば良いのか不安です。
新生児のうんちが下痢かどうかって見極めかたあるんでしょうか💦?
今日の夕方過ぎまでぷつぷつが混ざる普通の黄色のうんちだったんですが、夜になってからぷつぷつが減って水っぽい黄色のうんちになってしまい、今現在もでるうんちは水っぽいです。
飲ませすぎかなあ、お風呂で冷えたかなあ?など、考えてもわからず、とりあえず授乳とミルクは普通に飲んでくれてますが…
水っぽいうんちって、これ下痢なんですかね💦?
普通のがヨーグルトだとすると、でてるのはカレーのルーみたいな感じです🥹(例え悪かったらすみません)
上の子はもう5年近く前でなにも覚えておらず…
どこからが下痢だとか、わかる方もしくは経験ある方いますか?😵💫💦
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツにほとんど吸収されるようなウンチが下痢かなぁと思ってます。
上の子が赤ちゃんの時に1度下痢しましたが、オムツの上にほぼ何も残ってなくて、色水が染みたみたいなオムツになってました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、固形として残らず染み込む感じですね💦それだと下痢一歩手前な感じです。
ちなみに上のお子さんのその際の下痢の理由って覚えてらっしゃいますでしょうか?😵💫
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の予防接種です!
たぶんロタが原因で1週間くらい?下痢しました😂
はじめてのママリ🔰
質問よく見たら、、新生児じゃないですね💦
ごめんなさい🙇♀️