
コメント

ラティ
一旦 10割負担でしたが、
あとで差額を返金してもらいましたよ😊

のぞみん
資格確認書は会社経由で必ず貰えると思います。
マイナンバーに保険証機能をつけておらず、保険証を返す必要がある場合マイナンバーに保険証機能をつけてから返すのはできないのでしょうか。
-
3児mama
申請しなくて大丈夫ですか??申請無しで…と思っていたのですが、返却日が4月10日までなので、いつ届く!?と思って💦
末っ子がマイナンバーカード無しなので保険証で受診してます😭
ちなみに…会社が統合?して会社名も変わり、健保もA健保からB健保へ変わるのですがその場合でものぞみんさんがおっしゃっているようなやり方でOKですか??💦A健保でマイナンバーカードに登録→返却→B健保の情報が勝手にマイナンバーカードに登録されるのでしょうか💦- 4月2日
-
のぞみん
今の保険証でマイナンバー登録されていいと思います。
ちなみに今保険証の代わりとして発行されているものには会社名の記載がないので健保の変更があっても個人で何かしなければいけないことはないです。
そういった時は会社の方で対応するはずです。- 4月3日
-
のぞみん
追記で、マイナンバーカードを保険証機能付きに申請をして、
保険証を返却するまでに間に合わない場合は、
資格確認書を早急に会社に言って発行をしてもらうよう頼むか、
一旦10割負担して、あとで返金してもらうかになると思います。- 4月3日
3児mama
やはり一旦10割ですか😭ありがとうございます!